2007年06月14日
昔食堂なおじ 橋本店 [@神奈川・橋本]【591軒目(2)/965杯目】

さて、今回はちょっと遅くなったこともあり、橋本の「mewe」の1階にあります「昔食堂なおじ 橋本店」にやってきました。
先日訪問した時にいろいろ新しいメニューが出そうな感じでしたが、今回来てみたらレギュラーメニューだけですねぇ。
お店はJR橋本駅からすぐのmeweの1階ですが、外の道路からしかアクセス出来ません。
駐車場はmeweの駐車場が利用可能。
店内はカウンター10席にテーブル3卓かな。
6月初めの平日の21:15頃の到着で先客2名ほど。
もう1号ってのは売り切れだったかな?
必殺なおじの塩V3って書かれているものと、特製なおじの塩と書かれているものは一緒?とちょっと気になったりして。
たぶん一緒なんですよね。
なんというか、メニューの表記ブレが大きくて、メニューがわかりにくいんですよね。
メニュー上では「なおじの塩」と「なおじの正油」、「なおじのあっさり塩」に「特製〜」なんですけどもね。
個人的には腹立たしい伝説サイダーはまだありました。
なぜ、腹立たしいかは前回リポートを参照して下さい(笑)って別にそんなに本気で腹立てちゃいないですけど。
ということで、たぶん「特製なおじの塩」もしかしたら「必殺なおじの塩」を注文。
さて、ラーメン。
なかなかキレイな盛り付け。
丼のフチにソルティドックみたいに魚粉が付けられているのが面白いですねー。
それに限らず見た目に美しいです。
タケノコやエリンギかな、こういったものも洒落た印象を与えているんでしょう。
麺は、滑らかで、心地よい喉越し。
歯応えはモッチリ感もあってなかなか気持ちの良い麺です。
見た目に美しかったタケノコの堅いこと!
こりゃタイヘンだ。
ただ、その他のトッピング類は問題ナシ。
ベーコンチャーシューなんかかなりンマイですねー。
これはもっと追加してもいいかもしれない。
スープは牛を使用した白湯なんですが、これ、ちょっと不自然なくらい牛っぽくてンマイですねー。
柚子なんか入ってアクセントになってますけど、これ正油の方だけでいいかもしれないですね。
なんだかんだいって塩の方はちょっと濃厚な感じです。
その分、あっさり塩ってのがあるんでしょう。
あと、水餃子。
これ塩ダレみたいなので食べるんですけど、なかなかンマイですねー。
タレだけでもンマイわ。
で、ちょうど食べ終わって出るところで、気持ち早い閉店…っつーか、オーダーストップ。
一応あとからもお客さんが入ってきていたので…。
大混雑ってわけじゃあないですけど(昼がどうかは知らない)新潟から進出してきて、橋本に馴染みつつあるんでしょうか…。
でも未だになんで関東進出が橋本だったのか謎ですけど、「パンダエキスプレス」もなぜか橋本でしたからねー(笑)
いろいろ限定系を楽しみにしています。
昔食堂なおじ 橋本店
【神奈川県相模原市橋本3-28-1 ミウィ1F】
11:00〜22:00/無休
必殺なおじの塩 ¥950-
大盛 ¥100-
水餃子 ¥300-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.35.30.60&lon=+139.20.56.16
■これまでの訪問記録
・昔食堂なおじ 橋本店 [@神奈川・橋本]【591軒目/940杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
便りにしてます!仕事厚木市なんで、評価してほしい店あります。田舎ラーメンて店です。週に2,3回食べます。田舎ラーメンが、650円。一度食べて!R246の厚木郵便局手前を駅がわに入った右、裏にヨーカドーの駐車場。何でもないけど好きです。
Posted by えーちゃん at 2007年06月18日 21:40
>>えーちゃんさん
情報ありがとうございますっ。
なかなか厚木方面に行く機会は無いのですが、1度試してみたいと思いますっ!!!
情報ありがとうございますっ。
なかなか厚木方面に行く機会は無いのですが、1度試してみたいと思いますっ!!!
Posted by 小○さん at 2007年06月20日 17:45