2007年07月05日
特盛豚骨麺 黄昏 [@神奈川・相模原・相模原ー麺ワールド] 【561軒目(2)/982杯目】

さて、今回は、久しぶりに「相模原拉麺横丁」改め「相模原ー麺ワールド」にあります「特盛豚骨麺 黄昏」さんにやってきました。
ぽぉさんのページで見た、つけ麺が気になりまして。
平日の22:30頃の到着で先客4名。
店内はカウンター8席にテーブル3卓に8席ほど。
しかし、施設の廊下で流れている大塚愛のリピートが店内にまで聞こえてきてうざいなぁ。
あれ、せめて5曲くらいのループにして欲しいよ…、ライオンズが優勝した時の西武百貨店の松崎しげるリピートより酷い(笑)
(西武ライオンズファンなので別に気にならないけど)
で。つけ麺を注文するわけですが、ノーマル麺しかもう無いので、ノーマル麺で。
んで、特製黄昏つけ麺をチョイスしたんですが、これ、ただのつけ麺なのね。あと大盛で。
特製ってつくからトッピングが多めのつけ麺だと思ってた…。
さて、つけ麺。
ツケダレは節系の香りがします。
ただ、ツケダレ、ちょいと早く来すぎ。
トッピング類は後からやってきた麺側に載っています。
麺の上はチャーシューとモヤシと半熟玉子1/2個。
で、この麺ですが、モッチリ感の強い麺。
なんというか、ギッシリとした感じの歯触りで、ツルっとしてない独特の喉越し。
これ、意外にンマイですねー。
で、ツケダレですが、魚介系が強く効いたコッテリとした感じで甘さや酸味の無い今どきな感じのツケダレ。
やや粉っぽさもありますが、これまた意外にンマイんですね。
正直、この「相模原拉麺横丁」→「相模原ー麺ワールド」でいままで食べた中で一番ンマイんじゃないでしょうか?
で、このツケダレは、ちょっと、しょっぱめかな。
つけ麺のツケダレがしょっぱいのはいいのですが、しょっぱさが尖っているような印象。
あと、肉が少ないかも。
これは肉増しておけば良かったかなぁ。
ツケダレも早々に冷えるし、イマイチなところもあるんですが、それでもこのつけ麺をあまり待たずに食べられて、しかも営業時間が遅いってことだけで有り難いですね。
いや、黄昏のつけ麺、そんなに期待してなかっただけに大満足です。
といっても、期待値に対する満足なのですけども。
さて、おまけの「相模原ー麺ワールド」情報。
まず、大丈夫?っていうのをまた思い始めました。
初期の一億兆主体の運営から切り替わって、期間限定出店など積極策に転じたかに見えたんですが…
その後、期間限定出店もなく、「らすた」跡も随分そのままのような気がします。
外看板なんかの店名もそのままですしね。
で、一億兆跡地には「ふかひれ蒸す蒸す」という暖簾がかかっているんですが、この暖簾もかかって長いですが、開店する気配がありません。
FMサテライトスタジオ、アルハンブラというここの施設の暗黒の歴史を思い出させます。
ただ、「鈴木ラーメン店」さんなんかは、屋台メニューなんかも始めて、飲み屋的につかえるようになってましたね。
そういう意味では頑張っているんですが、なんというか、テコ入れが無いのであれば、このままフェイドアウトするんじゃないか…という不安すらあります。
毎度、書くことなんですが、相模原市民としてはここに頑張ってもらいたいんですけどねー。
特盛豚骨麺 黄昏
【神奈川県相模原市中央4-1-1 相模原ー麺ワールド】
11:00〜24:00/無休
特製つけ麺 ¥800-
大盛 ¥100-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2B35.34.26.62&lon=%2B139.21.57.21&fm=0
■これまでの訪問記録
・特盛豚骨麺 黄昏 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【561軒目/879杯目】
■これまでの訪問記録(相模原拉麺横丁→相模原ー麺ワールド)
・特濃味噌ラーメン 濃太 [@神奈川・相模原・相模原ー麺ワールド]【600軒目/953杯目】
・中華菜麺 春日 [@神奈川・相模原・相模原ー麺ワールド] 【579軒目(2)/948杯目】
・極楽汁麺 らすた [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【428軒目(2)/939杯目】
・鈴木ラーメン店 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁]【589軒目/936杯目】
・一億兆 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁]【351軒目(2)/928杯目】
・中華菜麺 春日 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【579軒目/914杯目】
・麺屋 吉右衛門 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【574軒目/901杯目】
・味のほうさく [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【570軒目/893杯目】
・油そば もへじ [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【565軒目/884杯目】
・特盛豚骨麺 黄昏 [@神奈川・相模原・相模原拉麺横丁] 【561軒目/879杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
July 01st(SUN) 2007
'''“特製黄昏つけ麺”(あおさ麺、野菜大盛、アブラ多目)+“トッピング肉”'''
主催が変わって施設名が“相模原拉麺横丁”から“相模原ー麺ワールド”に変わった“黄昏”に
行って来ました。
[[...
特盛豚骨麺 黄昏~tasogare~@相模原市中央〜相模原ー麺ワールド(03)【*POW*〜“ぽぉ”の日々〜;の〜んびりとした日々の記録を♪♪】at 2007年07月05日 23:30
この日は,実は休日出勤。仕事場まで往復した後,相模原で次の演奏会用のチラシ,チケットの発送作業をして,終了して練習までの間,近くの「相模原ー麺ワールド」へ。また1店,「らすた」が閉店していました。やっとカレーショップ(「さみん」)が登場したのに・・・。相...
気が付けば・・・っ!!〜特盛豚骨麺黄昏@相模原・相模原ー麺ワールド【むぐむぐの懲りないらーめん日記(?)】at 2007年07月26日 01:49
特製豚骨麺 黄昏 特製黄昏つけ麺 アイワールドの立体駐車場が2時間無料 ・住所 相模原市中央4-1-1 ・電話 042-758-3711(代表) ・時間 11:00~27:00 ・定休 無休 ◎食べたもの◎ 特製黄昏つけ麺(800円)+大盛(100円) 相模原に用事があり何店舗か寄ろうか....
特製豚骨麺 黄昏【湘南ラーメン食べ歩記】at 2007年07月29日 05:36
この記事へのコメント
初めまして、こんばんは。
ご紹介頂き有難う御座います。
廊下で流れている音楽は大塚愛さんだったんですね。。
相模原ー麺ワールドオリジナルかと思ってました・・・・^^。
外観が変わった“にんにくや京王堀之内”は、外観の他に何か変わったんでしょうか??。
私も行こうと思っているのですが行列に尻込みしてしまってます^^;。
ご紹介頂き有難う御座います。
廊下で流れている音楽は大塚愛さんだったんですね。。
相模原ー麺ワールドオリジナルかと思ってました・・・・^^。
外観が変わった“にんにくや京王堀之内”は、外観の他に何か変わったんでしょうか??。
私も行こうと思っているのですが行列に尻込みしてしまってます^^;。
Posted by *POW* at 2007年07月05日 23:35
>>*POW*さん
どうもでーす。
はいー、でもあの曲だけひたすらリピートされるとうざいですよね(^^ゞ
堀之内にんにくやは行ってみないとわからないですねー。
私もやっぱり行列に尻込みしています。
どうもでーす。
はいー、でもあの曲だけひたすらリピートされるとうざいですよね(^^ゞ
堀之内にんにくやは行ってみないとわからないですねー。
私もやっぱり行列に尻込みしています。
Posted by 小○さん at 2007年07月07日 15:43
小○さんこんにちは
黄昏つけ麺はそれなりに食べれれる味だとは思います。
ちょっと物足りなさは感じるのですが・・。
次に訪れる際には鈴木の焼きラーメンをレポして欲しいかなと思ってます。
麺わ自体はリーチなのかもしれませんので・・・。
黄昏つけ麺はそれなりに食べれれる味だとは思います。
ちょっと物足りなさは感じるのですが・・。
次に訪れる際には鈴木の焼きラーメンをレポして欲しいかなと思ってます。
麺わ自体はリーチなのかもしれませんので・・・。
Posted by 横丁の某常連 at 2007年07月11日 07:10
>>横丁の某常連さん
どうもですー。
おおー、焼きラーメンですね。
凪でしか食べたことが無いんですが、今度試してみます。
どうもですー。
おおー、焼きラーメンですね。
凪でしか食べたことが無いんですが、今度試してみます。
Posted by 小○さん at 2007年07月15日 12:35
先日,久しぶりに「相模原ー麺ワールド」に行き,「黄昏」に行ってきました。美味しいですけどね・・・。路線的に”二郎風”にするのか,”Wスープ系”にするのか,方向性が見えないような感じがしました。「相模原ー麺ワールド」自体,確かにまた危うい感じがしますね。自分的には内装をどうにかして欲しいと思うのですが・・・。
Posted by むぐむぐ at 2007年07月26日 01:49
>>むぐむぐさん
ええ、麺ワールド、危うい感じがしますです、はい(笑)
その中にあって、黄昏は比較的、いけている方だとは思うんですが、相模原ー麺ワールドを応援しようって気持ちじゃなきゃあえて行かないかも…ってのもあるんですよね(^^ゞ
ええ、麺ワールド、危うい感じがしますです、はい(笑)
その中にあって、黄昏は比較的、いけている方だとは思うんですが、相模原ー麺ワールドを応援しようって気持ちじゃなきゃあえて行かないかも…ってのもあるんですよね(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2007年08月02日 18:45