2007年09月26日
ラァメン家 69'N'ROLL ONE [@カップ麺] 【459軒目(3)/1022杯目】

さて、今ごろこれ食べる?と言われそうですが(笑)、買い置きしてあった「69'N' ROLL ONE」のカップ麺を。
言わずとしれた町田の人気店です。ここがカップ麺を出すとはねー、というのが率直な驚き。
一応、「TOKYO★1週間」とのコラボ企画ってことでいいのかな?
で、パッケージからしてなんとなくただものでは無い感が漂っているのですが、それはフタを開けてからもそうです。
袋が通常よりもやや多めです。
が、しかし、かやく的なものが少ないよなぁ、とも。
内訳は「だしスープ」「液体スープ」「粉末スープ」「あとのせかやく」
業界初という「無菌充填だしスープ」ってのがポイントなんでしょうね。
ところで、このスープの袋の表記なんですが、「食べる直前」と「召し上がる直前」というのが混在してますね。
もしかしたら、どっちかが先なのかもしれないのですが、だとしたら「こんどの電車」と「つぎの電車」のどっちが先よ?みたいな話になりそうですが、単純な校正ミスだと思われます(笑)
で、最初に入れるのは粉末スープだけです。これもちょっと意外。
で、待つこと5分。
仕上がったところで、残りのスープとかやくを投入して頂いてみましょう。
とにかくいい香が漂います。
気になったので、問題の「無菌充填だし」の袋から残ったスープを舐めてみましたら、これ単体でもンマイですもんね。
で、スーパーノンフライ製法の細麺ですが、一応時間を計ったものの、ちょっと麺が堅い気も?
温度が低かったのでなければ、こういう狙いなんでしょうね、歯応えが心地良いです。
で、スープですが、食べ進むにつれ、胡椒が強いなぁ、という印象。
これ「かやく」に杯っていた鶏のほぐし肉についていた胡椒の印象もあるのですが、唐辛子チップも辛さに一役買っているんでしょうねー。
で、「69'N' ROLL ONE」で店主さんがやるように(笑)かなり緻密にお湯の量を調節したつもりですが、標準量だとしょっぱい気がします。
ただ、スープ自体がなかなかにンマイので、薄めて飲みたくなりますねー。
これ、雑炊にするといいかも…みたいなことをGIGAZINEで書いてあったのも頷けます。
ただ、これンマイのはンマイんですが、ちょっと具材が寂しいなぁ…というのもまた正直な感想。
でもそこまでカップ麺に求めるのもちょっと求めすぎなんでしょうけどねー。
明星 職人の神髄 ロックンロールワン THE・醤油
明星食品製
¥240-
※購入場所失念
■これまでの訪問記録
・ラァメン家 69'N'ROLL ONE [@神奈川・相模原(最寄駅は町田)] 【459軒目(2)/838杯目】
・69'N'ROLL ONE [@神奈川・相模原(最寄駅は町田)] 【459軒目/695杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…