2007年09月29日

9月28日 本日のメモ

ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
さあ、今週末はFSWに行って来ます。ラーメンは…食べられないですね、きっと。
というわけで、ちょっと遅くなりましたが、金曜日の分の本日のメモです。



■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を

西日本新聞から
29日から「スタンプラリー」 玉名ラーメン食べ尽くせ 16店と温泉巡り 完全制覇を
玉名ラーメンのスタンプラリーだそうです。




■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。

[東京羽村 いつ樹 半公式ブログ!]
秋刀魚と蕎麦の醤油ラーメン!
→限定メニューの告知です。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
第63回とらさんラジオ 公開中!
→とらさんラジオ公開の情報です。


[井之上屋]
お知らせ
→焼豚終了のお知らせ。


[ラーメン専門店凪ブログ]
立川の電話番号変更のお知らせ
→立川の電話番号変更情報です。




■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

■ブログ拝見・本日のオススメ!!
ブログ拝見のなかでも面白かった記事をピックアップ。

[らーめん喰倒記]
信州ラ博 1杯目
hi-snowさんが信州ラーメン博をすごい勢いでリポートされています(笑)!!!
なんと2名で8杯一気に…。
この記事だけでなく、この後のエントリーも要チェックですよっ。


[清水エスパルスとラーメンと私。]
駿東郡清水町 『ラーメン 猪のしし』
静岡東部ラーメンコラボに参加している「ラーメン 猪のしし」さんの「きのことあんかけ醤油バターラーメン」のリポートです。
『特に、エリンギが、印象的で、贅沢に、大きくカットされていて、美味しかったです』とのこと。


[ラーメンアドバイザーを目指して]
関西の麺王 「麺野郎」 1 : つけ麺(名古屋コーチン)
こちらは麺哲さんの3号店にあたる「豊中麺哲支店 麺野郎」さんのリポートです。
『ラーメン食べ歩きをしている私ですがここまで満足して、椅子でボーッと惚けてしまう1杯にはなかなか出会えません。』とのこと。
なんと寿司も提供されていて、なんともすごそうなお店です。


[ぬまのブログだよ〜]
ブログ開設2年!
開設2周年で、『のべ約4万以上のアクセス!ありがとうございました』とのこと。
おめでとうございまーす!!!


[麺好い(めんこい)ブログ]
とうふらぁめん 蘭蘭 岩槻
『「大改造!!劇的ビフォーアフター」で店舗兼住宅を大幅リニューアルした「とうふらぁめん 蘭蘭」です。』だそうです。
おおー、あの匠の技(笑)が活かされたラーメン店があったんですねー。ここは気になりますっ!!!しかも豆腐ラーメンとはっ!!!!


[ぶぅログのーと]
「ピヤシリ」新宿御苑で復活へ
ご主人の体調不良により閉店となった「ピヤシリ@信濃町」が、体調回復に伴い移転改名オープンするそうです。
『開店まであと3週間ほど。でも、待ちきれないほど楽しみだ。』とのこと。


[しらすのラーメン日記]
【新店2007】麺屋 八頭龍@戸田
こちらは戸田に新しくオープンした「麺屋 八頭龍」さんのリポート。
ご主人はイタリアン、和食、ホテルのレストランのコックも勤めていたという人物だそうです。
『全体的に無難な味にまとめられている印象ですが、幅広く受け入れられそう。』とのこと。


[らーめん侍!ラーメン300杯へ果てしない挑戦!]
東京福生ラーメン『風味堂』西武新宿線 田無
『いろんなブランドが有りますが『福生ラーメン』っていうのは初めてですかね』ということで、田無に福生ラーメンのお店がオープンだそうです。
福生ラーメンってなんでしたっけね。あとでググッてみましょう(笑)


[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
富士市 【ラーメン 千龍】 手打ラーメンにヒットの予感
『まだできて半年ぐらいではないだろうか。ネットでの露出もあまり無いような気がする』という富士市の「ラーメン 千龍」さんのリポートです。
シンプルそうなラーメンですが、なかなか良さげですねー。




■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→いくつか二軍に回しました)

・山陰地方市役所ラーメン
・藤枝で朝から中華そばと冷やし。
・伊勢崎で釜揚げつけ麺
・八坂のハマればハマる店
・仙台でごんぶとつけ麺
・仙台の力士みたいな名前のつけ麺専門店
・西葛西のカレーつけ麺
幡ヶ谷の東横インスパイア?
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん


・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 01:09│Comments(11)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
西武新宿線 田無 東京福生ラーメン『風味堂』 これってブランド?  いろんなブランドが有りますが『福生ラーメン』っていうのは初めてですかね、田無でのラーメン話自体初めてかな。  ほんとは田無駅前の他のラーメン屋に行こうとしたんだけど残念ながらお休...
東京福生ラーメン『風味堂』西武新宿線 田無【らーめん侍!ラーメン300杯へ果てしない挑戦!】at 2007年10月29日 20:09

この記事へのコメント

TBありがとうございます!
静岡東部ラーメンコラボは、店によっては、10月までやるとこもあるみたいですよ。

わさらびのコラボラーメンが一番面白かったです。
コラボが終わっても、10月までは、かぼちゃそばがありますので、是非、味わってみてください。
Posted by コンビニ店長 at 2007年09月30日 00:18
またまた、ご紹介ありがとうございます。
蘭蘭のような昔ながらのお店でも、小○さんのところのような、著名なブログに紹介されるのは、とっても嬉しいです^_^
Posted by いけ麺@so-net at 2007年09月30日 00:59
ラーメン一ヶ月で100軒とは
ものすごいですね。

すごすぎです、がんばってください。
Posted by トシ@自動車セールスマン  at 2007年09月30日 07:36
はじめまして。私もラーメン好きですが、このサイトみてびっくりしました。次回いくお店の参考にさせていただきます。
Posted by マッサージが好き at 2007年10月01日 19:56
管理人さま、はじめまして。
玉名ラーメンの記事を書かれていたので
書き込んでしまいました。玉名ラーメンは
九州では結構有名なんです。47都道府県
制覇されるときには是非食べてみてください。
Posted by 車大好き@やまっち at 2007年10月01日 22:43
>>コンビニ店長さん
どうもですっ。
おおっ、まだやるところがあるんですねー。
行きたいけど、バタバタしてまして…(^^ゞ

かぼちゃそば食べてみたいっすねー。
Posted by 小○さん at 2007年10月07日 11:04
>>いけ麺@so-netさん
いえいえー、こちらこそ、どうもですっ。
こちらも一回行ってみたいなぁ…と思うお店なんですよねー。
Posted by 小○さん at 2007年10月07日 11:06
>>マッサージが好きさん
はい、ありがとうございます。
Posted by 小○さん at 2007年10月07日 11:11
>>車大好き@やまっちさん
どうもでーす。
玉名ラーメン、このあいだチラッと食べました。
他のお店も機会があればまた行ってみたいですねー。
Posted by 小○さん at 2007年10月07日 11:12
ご無沙汰致しております。
5月1日、5月18日のサンデージャポン(6チャンネル TBSテレビ)に特味噌らーめんの放映の収録がありましたことをご報告致します。
今後とも、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。   夕やけ 高田 宏
Posted by 北海道上川町ご当地らーめん 夕やけ 高田 宏 at 2008年05月03日 21:32
>>夕やけ 高田 宏さん
おおー、それはそれは。
ぜひ、見させて頂きますっ!!!
Posted by 小○さん at 2008年05月04日 14:49