2007年10月05日
10月1日〜2日 本日のメモ 合併号
ネットにあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
またしばらく合併号でおっかけていく形になってしまいました…(^^ゞ
というわけで、10月1日〜2日の2日分まとめた合併号の本日のメモです。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
南日本新聞から
ラーメン付きパック販売 天文館の10ホテル団結
ラーメンクーポン付の宿泊パックだそうです。お、これ、きっと街おこしとかにもいいですねー。
サカエ経済新聞から
スガキヤ、「新ラーメンフォーク」を全店舗で導入−初の販売も
ラーメンフォーク販売もするそうです。うはっ、ヤフオクで買っちゃったよ(´・ω・`)
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[酒と泪とレゲエと池田]
夜だけの限定メニューです
→づゅる麺池田さんの寄るの限定メニューのお知らせ。
[ラーメンエクスプローラーズ奮闘記]
【お知らせ】ラーメンファンよ、天満屋を目指せ!
→「天満屋岡山店」の「三都味めぐり」に「ガチンコらーめん道 柊」出店情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[行列の少ないブログ]
07年9月期の感想
さて、月またぎですので、総集編的な記事が多いですよー。ということで、こちらは「たにぐちごろう」さんの9月のまとめ。
[ラの杯数カウント@さんぴん]
9月総評
こちらはさんぴんさんのまとめ。
[MARRON 日記]
ラーメン9月総括
こちらはマロン君さんの9月のまとめ。特に印象に残った店は無いそうですが…
[shotaのラーメンレポ]
9月のまとめ
来月以降の指針ってのも面白いですねー。
[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
藤枝市 【麺行使 伊駄天】 四季彩菜麺 『鴨ねぎ肉そば』
こちらは藤枝の「麺行使 伊駄天」さんの四季彩菜麺「鴨ねぎ肉そば」のリポートです。
[蹄王のらーめん道]
丸デブ本店
なんとお値段350円だそう。やすっ!!
[【一日一杯中毒日記】 by135]
大感激!!…何故ラーナビには☆が無い(・・? 大勝軒@北習志野 #346 9/12
絶賛系のリポートはやはり気になりますねー。ってことで
タイトルにもありますが、らーナビの☆の数だけでの判断だとダメですねー。
[☆ぴっといん☆ 〜ラーメン情報のブログだよ〜 (町田・相模原・渋谷が多いよ)]
和華蘭@八王子堀之内
[麺類風土記]
屋台の油そば専門店・・幸福や@永福町
[デリシャス ア ゴーゴー]
ネットにほとんどその情報がアップされていない長崎チャンポンのお店。
[kenちゃん。☆楽しく食べ歩記]
じんわりと… 旬麺しろ八@新宿御苑
お馴染み「旬麺しろ八」さんの月替わりトッピング野菜。
わさびも合うみたいです。
[OVEREATLIFE]
豚の骨
奈良にオープンした「無鉄砲」の支店「豚の骨」さんのリポートです。
[むぐむぐの懲りないらーめん日記(?)]
北海道のラーメン屋さん,ではありませんの3店
北海道に行かれたみたいですが、普通のラーメン店には行けなかったみたいで、ちょっと変わったお店へ。これはこれで面白いですねー。しかもちゃんと地域性出てますしね。ってことで、
[Jaxのらあめん日記]
夜だけつけ麺 多麺多@亀戸
絶賛系のリポートは気になります(笑)ってことで、こちら。
[ラーメン産業展2007]
いよいよ開幕!〜会期日午前中の様子〜
初日のリポートです。
そういえば、行ったことないですが、別に業界人じゃないからなぁ(笑)
[長野ラーメン食べ歩き]
麺 玉響@刈谷/愛知
竹由来の燻臭があるそうで、心地よいんだそうです。うはっ、気になります。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→いくつか二軍に回しました)
・山陰地方市役所ラーメン
・藤枝で朝から中華そばと冷やし。
・伊勢崎で釜揚げつけ麺
・八坂のハマればハマる店
・仙台でごんぶとつけ麺
・仙台の力士みたいな名前のつけ麺専門店
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
またしばらく合併号でおっかけていく形になってしまいました…(^^ゞ
というわけで、10月1日〜2日の2日分まとめた合併号の本日のメモです。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
南日本新聞から
ラーメン付きパック販売 天文館の10ホテル団結
ラーメンクーポン付の宿泊パックだそうです。お、これ、きっと街おこしとかにもいいですねー。
サカエ経済新聞から
スガキヤ、「新ラーメンフォーク」を全店舗で導入−初の販売も
ラーメンフォーク販売もするそうです。うはっ、ヤフオクで買っちゃったよ(´・ω・`)
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[酒と泪とレゲエと池田]
夜だけの限定メニューです
→づゅる麺池田さんの寄るの限定メニューのお知らせ。
[ラーメンエクスプローラーズ奮闘記]
【お知らせ】ラーメンファンよ、天満屋を目指せ!
→「天満屋岡山店」の「三都味めぐり」に「ガチンコらーめん道 柊」出店情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[行列の少ないブログ]
07年9月期の感想
さて、月またぎですので、総集編的な記事が多いですよー。ということで、こちらは「たにぐちごろう」さんの9月のまとめ。
『今までの遅れを取り戻すために。9月もダイジェスト編としておおくりします。』ということで、13杯まとめてどうぞ。
[ラの杯数カウント@さんぴん]
9月総評
こちらはさんぴんさんのまとめ。
『言うまでもなく今月はウニ一色。 勇次と鏡花って2大実力店が同テーマでウニラーメンを提供とあっては見過ごすことはできず。 ウニでラーメンできるのか?と当初はイロモノだろうなと思ってたけど大間違い。 両店とも ものすごかった!』とのこと。リピートしてましたもんねー。
[MARRON 日記]
ラーメン9月総括
こちらはマロン君さんの9月のまとめ。特に印象に残った店は無いそうですが…
『マラソンシーズンですし、ちょっとここいらでラーメン食べるのを控えてダイエットでもしなきゃいけないのですが、、、なかなか出来ないでいます』とのこと。わははは。
[shotaのラーメンレポ]
9月のまとめ
『ブロガーの方々が書いてるようなのを自分も真似して今月から書くことにしました。』ということで、始まったshotaさんの「9月のまとめ」です。
来月以降の指針ってのも面白いですねー。
[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
藤枝市 【麺行使 伊駄天】 四季彩菜麺 『鴨ねぎ肉そば』
こちらは藤枝の「麺行使 伊駄天」さんの四季彩菜麺「鴨ねぎ肉そば」のリポートです。
『ジビエ好きな私(といってよく食べるのは鴨と猪だけですが)には期待も大きなものになります。』とのこと。肉、美味しそうに見えますねー。
[蹄王のらーめん道]
丸デブ本店
『小さな丼の中に、中太の麺がギッシリと詰め込まれ、その上から溢れんばかりにスープが注がれている。』というこちら。
なんとお値段350円だそう。やすっ!!
[【一日一杯中毒日記】 by135]
大感激!!…何故ラーナビには☆が無い(・・? 大勝軒@北習志野 #346 9/12
絶賛系のリポートはやはり気になりますねー。ってことで
『素敵だ!!素晴らしい!!』というこちら。
タイトルにもありますが、らーナビの☆の数だけでの判断だとダメですねー。
[☆ぴっといん☆ 〜ラーメン情報のブログだよ〜 (町田・相模原・渋谷が多いよ)]
和華蘭@八王子堀之内
『今日はシンプルで麺のうまい店の2連荘です。ここの麺もうまいんだな〜 シンプルだけど塩も醤油も結構特徴あるかも。 麺は迷わず太麺をおすすめします。全体としては塩の方が麺や具のうまさが際立つようですし、醤油のスープは少し肉味が濃すぎる気もするので、ここでは塩の方が断然おすすめなんだな〜 』とのこと。最近行ってないですねー。
[麺類風土記]
屋台の油そば専門店・・幸福や@永福町
『都合7回程振られているお店と言うか屋台なのだけど今日はこんな天候なのでどうなのだろうと思いつつも期待しつつも半信半疑で向う』とのことで、屋台の油そば専門店だそうです。へー、すごい。ハードル高そうだけど今度行ってみよう〜。
[デリシャス ア ゴーゴー]
ネットにほとんどその情報がアップされていない長崎チャンポンのお店。
『ネットにアップする前に検証のために検索するのですが、このお店の情報が皆無に近いことに驚きました』とのこと。私もサッと検索するんですが、たまにそういう店に当たった時に限って営業時間とかのメモ忘れてたりするんですよねぇ(笑)
[kenちゃん。☆楽しく食べ歩記]
じんわりと… 旬麺しろ八@新宿御苑
お馴染み「旬麺しろ八」さんの月替わりトッピング野菜。
『今月の野菜は「キノコ」です(^∀^)*ホントはキノコにちゃんとした名前があるのですがメモするのを忘れました(TДT)』とのこと。
わさびも合うみたいです。
[OVEREATLIFE]
豚の骨
奈良にオープンした「無鉄砲」の支店「豚の骨」さんのリポートです。
『ぜひ行きたい!と思ったのだけど、地図を見てたら、今度のお店も無鉄砲本店と同じように車じゃないと行きにくそう。自分は車なんて持ってないのだが、どうしても行きたい!と、いうことで電車で行ってみました。(笑) 』ということで、なかなかタイヘンそうですが、訪問されています。
[むぐむぐの懲りないらーめん日記(?)]
北海道のラーメン屋さん,ではありませんの3店
北海道に行かれたみたいですが、普通のラーメン店には行けなかったみたいで、ちょっと変わったお店へ。これはこれで面白いですねー。しかもちゃんと地域性出てますしね。ってことで、
『このようにまともな「ラーメン店」には行けなかったですが,まあこれなら良かったかな?』だそうです。
[Jaxのらあめん日記]
夜だけつけ麺 多麺多@亀戸
絶賛系のリポートは気になります(笑)ってことで、こちら。
『知り合いの間で、ことの他「夜だけつけ麺」が評判が良かったので食べに行くことにしました。これが予想を超えて旨かった!!』とのこと。
[ラーメン産業展2007]
いよいよ開幕!〜会期日午前中の様子〜
初日のリポートです。
そういえば、行ったことないですが、別に業界人じゃないからなぁ(笑)
[長野ラーメン食べ歩き]
麺 玉響@刈谷/愛知
『こちらもかなり煽られ続けたお店。小さな民家を改装したと思われる建物。事前知識がないと行き着くことができないかもしれません』とのこと。
竹由来の燻臭があるそうで、心地よいんだそうです。うはっ、気になります。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→いくつか二軍に回しました)
・山陰地方市役所ラーメン
・藤枝で朝から中華そばと冷やし。
・伊勢崎で釜揚げつけ麺
・八坂のハマればハマる店
・仙台でごんぶとつけ麺
・仙台の力士みたいな名前のつけ麺専門店
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
なかなか行けない「伊駄天」さんなので、どうしても期間限定の四季彩菜麺をチョイスしてしまう。
「特醤油」すきなんで後ろ髪引かれつつってやつです。
今回は『鴨ねぎ肉そば 900円』ということで、ジビエ好きな私(といってよく食べるのは鴨と猪...
藤枝市 【麺行使 伊駄天】 四季彩菜麺 『鴨ねぎ肉そば』【B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部】at 2007年10月06日 02:04
さて韋駄天影武者のとんこつラーメンを食べ損ねたわけですが、券売機の前で固まっているとご主人が声をかけてくれた。例の肉そばの醤油バージョンと塩バージョンが提供できるとの事!
藤枝市 【麺行使 伊駄天】 鴨ねぎ肉そばのあっさりバージョンと炊き込み飯【B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部】at 2007年10月16日 22:24
この記事へのコメント
はじめまして〜♪
偶然このサイトを見つけたのですが、
スゴイですねぇ〜、ラーメン三昧♪
ボクは群馬なんですが、なかなかコレ!
というラーメン屋に巡り会えません(T-T)
またいつか群馬への遠征お願いします!
では、また遊びに来ますねぇ〜
偶然このサイトを見つけたのですが、
スゴイですねぇ〜、ラーメン三昧♪
ボクは群馬なんですが、なかなかコレ!
というラーメン屋に巡り会えません(T-T)
またいつか群馬への遠征お願いします!
では、また遊びに来ますねぇ〜
Posted by マクラーレンベビーカー at 2007年10月07日 00:58
毎度ブログ記事を紹介いただきありがとうございます!
でもやっぱりラーメン店巡りのために車が欲しいです。(笑)
でもやっぱりラーメン店巡りのために車が欲しいです。(笑)
Posted by overeatlife at 2007年10月07日 21:26
やーっと遅れを取り戻しつつあります。
でも今度はラーメンを食べる時間すらなくなるのではという危惧が。
いつも紹介していただきまして、ありがとうございまーす。
でも今度はラーメンを食べる時間すらなくなるのではという危惧が。
いつも紹介していただきまして、ありがとうございまーす。
Posted by たにぐちごろう at 2007年10月08日 00:49
>>マクラーレンベビーカーさん
ありがとうございます。
nofollowですが、今後とも宜しくお願い致します(笑)
ありがとうございます。
nofollowですが、今後とも宜しくお願い致します(笑)
Posted by 小○さん at 2007年11月08日 13:14
>>overeatlifeさん
いえいえ、いつも楽しませてもらってますっ!!
いやー、車で回っちゃうとテキメンに太るんですよねぇ(笑)
いえいえ、いつも楽しませてもらってますっ!!
いやー、車で回っちゃうとテキメンに太るんですよねぇ(笑)
Posted by 小○さん at 2007年11月08日 13:15
>>たにぐちごろうさん
こちらこそ、どうもですっ!!
まんまとコメントの返信が遅くなってしまいました…m(_ _)m
こちらこそ、どうもですっ!!
まんまとコメントの返信が遅くなってしまいました…m(_ _)m
Posted by 小○さん at 2007年11月08日 13:16