2007年11月25日

07年11月25日付 本日のメモ

ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
全身筋肉痛です…。あちこちバキバキに痛いです。
ということで、かなり遅くなっていますが、11月15日と16日付けの分の本日のメモです。



■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
→今回はナシ。




■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。

[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
第66回とらさんラジオ 公開しました!
→とらさんラジオ公開情報。


[M30] ※○心厨房
変えます
→11月下旬、醤油ラーメンリニューアル情報。




■ブログ拝見 (11月15〜16日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

[あまおじさんのラーメン紀行♪]
麺屋にゃみ@立川ラーメンスクエア
『開店当初よりメニューが増えたらしいので丁度いいタイミングで行く事ができました』とのこと。
ラーメンスクエアの今期の新店2店舗はちょうどエアポケットのような時期の開店だったので、まだ行けてないんですよねぇ…
早く行かなきゃ。(^^ゞ


[HASH-ROYAL’s BLACK SUITE ROOM]
喧嘩ラーメン!
『遂に「BOOK」のカテゴリを使用する日が来ました(笑)!』ということで、漫画「喧嘩ラーメン」のリポート。
うーん、なにやらビック錠先生っぽいテイストを感じます。読んでみよお(笑)


[ラーメン刑事の捜査日記]
目黒の新店
『ラーメンの激戦区、目黒に新店。権之助坂の途中、目黒通りの上りと下りが合流する交差点にできた。店名はズバリ「権之助」。』とのこと。うん、まんまな店名です(笑)


[Crow's Ramen Blog  White960ch]
「東池袋大勝軒 いちぶん」で見かけた素敵な女性の話(^ー゚)b
『「東池袋大勝軒 いちぶん」で見た、ちょっと良いお話。 』とのこと。
うん、いい感じの女性だと文章からでも伝わってきます。


[チャンポン仮面の麺日記]
「沖食堂」
『今回は、“ちょっと変わった麺シリーズ”の第3弾です。篠山町の「沖食堂」に行って、支那うどん(360円)を食べました』というリポート。このメニュー名気になってました。コメント欄にも注目です。


[しらすのラーメン日記]
【新店2007】たいせい@亀有
『11月9日に環七沿いにオープンした新店』ということでリポートされています。
なかなか洒落た店っぽいですねー。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
焼豚ソバ 黒ナベ@東池袋 並
『今日(11/15)開店の新店。(中略)ラーメンの説明を一言で言えば「富山ブラック味薄め」。』とのこと。
でも富山とは関係ないそうです。おおー、気になりますねー。


[kenちゃん。☆楽しく食べ歩記]
お知らせ
『自分が楽しくなければ、皆さんに楽しんでもらえるブログは書けない!!』ということで、マイペース更新に移行だそうです。うーん、ごもっとも。


[ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤]
ラーメンオフ会中♪
『そして夜は某ラーメン関係のSNSのオフ会ですw!』とのこと。ちょっと行きたかったなぁ。
次回はぜひ週末開催でお願いします。


[さやぴぃの麺日記]
07年11月15日(木)  「らーめん 一閑人」さんの 期間限定「酢辣担々麺」
こちらは八王子の一閑人さんの限定メニューのリポート。
『まろやかで酸味のある担々スープに「麻辣辛味噌」を入れる事により2度味が楽しめ、味も美味しくて(中略)ちょっとお得に感じました。』とのこと。


[やまさんの日記]
今月の限定@魂麺
本八幡の「魂麺」さんの限定麺のリポート。
『「漁港」と「魂麺」がタッグを組んで、業界初ではないかと思われるラーメン店×ミュージシャンのコラボを「魂麺」にて発表。その名も”魚魂”!』とのこと。「漁港」の曲はiTMSでも買えますよ。


[麺食いのための「らぁめん is No.1!」]
2007年327杯目 麻布ラーメン(芝浦店)@田町
『2007/11/13に開店したお店です。チェーン店で、田町の三田側(慶応大学付近)にもありますが、芝浦側は初進出』とのこと。最初はチェーンでも安定してないんですねー。


[並ばずに食べる有名ラーメン店!]
阿佐ヶ谷 大勝軒 塩ラーメン 阿佐ヶ谷
『9月にJR阿佐ヶ谷駅のすぐ近くに大勝軒がにオープン。永福町系ではなく東池袋大勝軒系らしい。色々と話題になっているので行ってきました。』とのこと。確かにここ、いろいろ話題ですよね(笑)。


[だいありー おぶ あ らーめんまん]
旨ねぎらぁめん+ライス@らぁめん 虎心房 だいにんぐ 【神奈川県相模原市】
相模原の「らぁめん 虎心房 だいにんぐ」の限定麺のリポート。
『いつも違ったメニューが用意されているので何度来ても新しい発見があって楽しめますね〜』とのこと。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき]
目黒屋ぎょうてんら〜めん「華麗なる汁なし」
『前、食べているんですが、ネーミングが変更しましたよ!「華麗なる汁なし」ということで、味も変わったかしら、とチャレンジ。』とのことで新メニュー(?)のリポート。ちょっと例のドラマと引っかけてるのかなぁ。


[あきらの日記]
ラーメン日記[南行徳]らあめん創房えじそん:冬野菜らあめん(季節限定)
『11月中旬ともなると流石に朝夕冷え込みますね〜。で、温かいメニューを食べたいなと思ってたところ、新メニュー(季節限定)が登場してました。』ということで冬らしい限定メニューのリポートです。


[マッハのマウントポジションラーメン日記]
11/16 つし馬
『超らーめんナビ限定の「津軽バリ煮干そば」狙い。』ということで、つし馬さんの「らーナビ限定」のリポートです。
かなり強力みたいです。おおー、気になる。


[さやぴぃの麺日記]
07年11月16日(金) 「東池袋大勝軒 八王子店」さんの 期間限定「もり野菜」
さやぴぃさんのところからもういっちょ。八王子の東池袋大勝軒さんの限定「もり野菜」のリポートです。
『相変わらずつけ汁に中が具沢山で「食べるつけ汁」という感じで食べ応えがありスープの味も魚介の効き方がとても良くて今回も美味しかったです』とのこと。




■ちょっと前のブログ拝見 (未更新の10月分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
→こちらは今後やっていきたいと思ってます。




■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→いくつか二軍に回しました)

・山陰地方市役所ラーメン
・藤枝で朝から中華そばと冷やし。
・伊勢崎で釜揚げつけ麺
・八坂のハマればハマる店
・仙台でごんぶとつけ麺
・仙台の力士みたいな名前のつけ麺専門店
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン


・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 11:41│Comments(4)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
火曜の分。 屋台の味 麻布ラーメン(芝浦店) 住所:東京都港区芝浦3-12-4 2007/11/13に開店したお店です。チェーン店で、田町の三田側(慶応大学付近)にもありますが、芝浦側は初進出。 開店祝いに、プロレスラー(新日本 永田裕二選手、ZERO1MAX 大谷晋二郎選手...
2007年327杯目 麻布ラーメン(芝浦店)@田町【麺食いのための「らぁめん is No.1!」】at 2007年11月26日 00:52

この記事へのコメント

またまたご紹介頂きましてありがとうございます!
少しずつ記事を読ませて頂いておりますが、
小○さんの行動範囲広いですね…!
とっても参考になります♪
Posted by Johann at 2007年11月26日 02:13
またご紹介いただきまして、ありがとうございます。

阿佐ヶ谷大勝軒は駅前に丸長があるため認められないようですね。
阿佐ヶ谷丸長は中華料理店で、昔食べた事があります。
つけめんは普通でしたが、チャーハンと冷し中華(ヤキソバだったか?)はちょっとやる気が感じられなかったです(^ ^;
Posted by inoji at 2007年11月28日 13:32
>>Johannさん
どうもです。
いえいえ、こちらこそ楽しく拝見させて頂いております。
今後とも宜しくお願い致しますっ!!!
Posted by 小○さん at 2007年12月01日 12:18
>>inojiさん
どうもです。
なんかいろいろあるみたいですね。
大勝軒としては丸長に義理立てしないといけないですからねぇ。
Posted by 小○さん at 2007年12月01日 12:21