2007年12月14日
07年12月14日付 本日のメモ
ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
というわけでまた間が空いてしまいましたが、これで今年の遠隔地行きは終わりなので、年内に通常運行に戻したいです。
なにゆえ、遠隔地に行っていたかは最後に書きます。
ということで、12月1日と2日付けの分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
FujiSankei Business i.から
元祖「つけ麺」東池袋大勝軒、年明け再開…ファンの声に応え
というニュースなんですが、なんか違和感が…。最初から再開決まってませんでしたっけ?
ITmedia Newsから
今度は“ゴキブリラーメン”騒動 元バイト学生書き込み、バーミヤン激怒
うーん、なんというか、みんな不注意に書き過ぎますね。でも、厨房にはつきものですからねー、大変でしょう。
西日本新聞から
一風堂が“味改革”、値上げ ラーメン100円アップ 看板メニューを改名
13年ぶりにリニューアルだそうです。
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[宇都宮【らあめん厨房どる屋】ラーメンブログ]
12月のお知らせ
→年末年始の営業と、今月の臨時休業のお知らせだそうです。
[新うまかつ日記]
12月の限定【粉雪】@ra2八千代
→12月の限定のお知らせ。
[東京羽村 いつ樹 半公式ブログ!]
年末年始の予定です!
→年末年始の営業予定のお知らせ。
[井之上屋]
年末年始のお知らせ
→年末年始の営業予定のお知らせ。
[ラーメン俺とカッパ]
冬季限定 パーコー麺〜ミルフィーユ仕立て〜
→数量限定の「パーコー麺〜ミルフィーユ仕立て〜」のお知らせ。
■ブログ拝見 (12月1日〜2日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[めぐろ川♂のめっちゃしんどい…]
11月駅報〜ラーメン屋めぐり〜
さて、月またぎですので、月間まとめ記事が多いですねー。
ってことで、こちらはめぐろ川さんの11月のまとめ記事。
[blogV3]
中華そば ゼットン
[しらすのラーメン日記]
【新店2007】つけめん TETSU@品達
品達にオープンした「つけめん TETSU」さんのリポートです。
[MARRON 日記]
ラーメン11月総括
こちらはMARRONさんの11月のまとめです。
[微妙な日記]
渡なべ@高田馬場
渡なべさんのお遊びラーメンのリポートです。なんと「お湯で作る鶏と魚介の塩ラーメン」だそうで。
[ウーロンblog(福島のラーメン食べ歩き)]
麺豪 剣信@福島
「福島初上陸!!関東流超極太つけめん」という看板に驚き。そっかー、あれ「関東流超極太つけめん」っていうジャンルになりつつあるんですねぇ。
[shotaのラーメンレポ]
11月のまとめ
こちらはshotaさんの11月のまとめ記事です。
[デリシャス ア ゴーゴー]
冬の味噌つけ麺登場!
[ラーメン二郎食日記]
東池おはこ大勝軒(巣鴨大勝軒)
[静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?]
真歩8
[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
静岡市両替町 【らーめん あかつき屋】 濃厚豚骨辛みそとこってりつけ麺
この他、旬の麺 第5弾『濃厚豚骨みそ 〜空腹時限定すぺしゃる〜』をリポートされています。
[あびすけ店主のソコソコ読める(はず)のブログ]
・こういう場面見るとゾッとするのです。
毎度、面白いあびすけ店主さんの記事。
[Gatto e tagliatelle di Matsuyama]
さて、 私が選ぶ 今年の 愛媛ラーメン大賞 ノミネート店発表
これもまた面白い企画ですねー(笑)
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
せたが屋 品川店@品川(品達) 雲のらーめん
ナイスな例えで当時のラーメンと比較しているのが面白いです(笑)。
[やまさんの日記]
今月の限定@麺屋青山臼井店
[ラーメン・湘南・プラス]
初) ら塾@鵠沼
[からあげ男爵Blog〜二郎戦記〜]
ラーメン。いいえ、二郎です。
ニコニコ動画に動画をアップしたというエントリー。わははは、いいっすねー。
[通 嘆 感 麺 + α]
ラーメン 凌雲@山口県 周南市
[ぼぶのラーメン紀行]
【291】凪@渋谷(どなぎコラボラーメン)
まんまと紹介が遅れてますね、こりゃ。
■ちょっと前のブログ拝見 (未更新の10月分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
→こちらは今後やっていきたいと思ってます。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン
■終わりの一言
というわけで、海外に行っておったのですが、なぜ行っていたかというと…
ホノルルマラソンに出場しました(笑)
いやー、疲れました。まだちょっと足引きずってます(^^ゞ
なんとか、42.195kmは行けたんですが、いやーダメですわ、体重落としてから再チャレンジですね。
とっほっほ。
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
というわけでまた間が空いてしまいましたが、これで今年の遠隔地行きは終わりなので、年内に通常運行に戻したいです。
なにゆえ、遠隔地に行っていたかは最後に書きます。
ということで、12月1日と2日付けの分の本日のメモです。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
FujiSankei Business i.から
元祖「つけ麺」東池袋大勝軒、年明け再開…ファンの声に応え
というニュースなんですが、なんか違和感が…。最初から再開決まってませんでしたっけ?
ITmedia Newsから
今度は“ゴキブリラーメン”騒動 元バイト学生書き込み、バーミヤン激怒
うーん、なんというか、みんな不注意に書き過ぎますね。でも、厨房にはつきものですからねー、大変でしょう。
西日本新聞から
一風堂が“味改革”、値上げ ラーメン100円アップ 看板メニューを改名
13年ぶりにリニューアルだそうです。
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[宇都宮【らあめん厨房どる屋】ラーメンブログ]
12月のお知らせ
→年末年始の営業と、今月の臨時休業のお知らせだそうです。
[新うまかつ日記]
12月の限定【粉雪】@ra2八千代
→12月の限定のお知らせ。
[東京羽村 いつ樹 半公式ブログ!]
年末年始の予定です!
→年末年始の営業予定のお知らせ。
[井之上屋]
年末年始のお知らせ
→年末年始の営業予定のお知らせ。
[ラーメン俺とカッパ]
冬季限定 パーコー麺〜ミルフィーユ仕立て〜
→数量限定の「パーコー麺〜ミルフィーユ仕立て〜」のお知らせ。
■ブログ拝見 (12月1日〜2日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[めぐろ川♂のめっちゃしんどい…]
11月駅報〜ラーメン屋めぐり〜
さて、月またぎですので、月間まとめ記事が多いですねー。
ってことで、こちらはめぐろ川さんの11月のまとめ記事。
『12月は和歌山に帰省しますので、和歌山県の名店を訪れてみたいと思っています』とのこと。
[blogV3]
中華そば ゼットン
『本日のテーマは「俺様が決める2007年自家製麺新人王」』だそうで。わははは、いい切り口だなぁ。
[しらすのラーメン日記]
【新店2007】つけめん TETSU@品達
品達にオープンした「つけめん TETSU」さんのリポートです。
『このレベルのつけ麺が常時提供されるなんで凄いなぁ〜』とのこと。そうなんだー。
[MARRON 日記]
ラーメン11月総括
こちらはMARRONさんの11月のまとめです。
『ただ、12月は年明けのウルトラマラソンに向けてダイエット月間』うはー、すげー!!!頑張ってくださーいっ。
[微妙な日記]
渡なべ@高田馬場
渡なべさんのお遊びラーメンのリポートです。なんと「お湯で作る鶏と魚介の塩ラーメン」だそうで。
『食べる前のイメージではもっと薄くて安っぽい味なのかなと思っていましたが、実際はかなり濃厚で美味しかったです』とのこと。次の記事ではもう一つのお遊びラーメンをリポートされてます。
[ウーロンblog(福島のラーメン食べ歩き)]
麺豪 剣信@福島
『10/31 オープンの麺豪剣信です』ということでリポートされています。
「福島初上陸!!関東流超極太つけめん」という看板に驚き。そっかー、あれ「関東流超極太つけめん」っていうジャンルになりつつあるんですねぇ。
[shotaのラーメンレポ]
11月のまとめ
こちらはshotaさんの11月のまとめ記事です。
『さて、11月のトップニュースは何と言ってもラーメン二郎栃木街道店のオープンでしょう』とのこと。うん、確かに。
[デリシャス ア ゴーゴー]
冬の味噌つけ麺登場!
『久々に恵比寿の阿夫利に。冬季限定メニューが始まっていました』ということで限定の「冬の味噌つけ麺」のリポートです。
[ラーメン二郎食日記]
東池おはこ大勝軒(巣鴨大勝軒)
『本日12/1に巣鴨に大勝軒がオープンするということで早速行ってきました』ということでリポートされています。
[静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?]
真歩8
『臨休があったりで2回ほど振られ、タイミングが合わなかったのですがようやく袋井の「真歩」へ行けました』ということでリポートされています。鮎、ンマそうですよねー、ご飯も付いてきて。
[B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部]
静岡市両替町 【らーめん あかつき屋】 濃厚豚骨辛みそとこってりつけ麺
『良い意味でその微妙な表現が気に入ったので、この提案に乗ってみる事にしました』という微妙な提案に要注目です(笑)
この他、旬の麺 第5弾『濃厚豚骨みそ 〜空腹時限定すぺしゃる〜』をリポートされています。
[あびすけ店主のソコソコ読める(はず)のブログ]
・こういう場面見るとゾッとするのです。
毎度、面白いあびすけ店主さんの記事。
『消費者って残酷だね』って話に、ああそういうことあるよなぁ、と。
[Gatto e tagliatelle di Matsuyama]
さて、 私が選ぶ 今年の 愛媛ラーメン大賞 ノミネート店発表
これもまた面白い企画ですねー(笑)
『発表は 大晦日の一日前 12月30日です』とのこと。
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
せたが屋 品川店@品川(品達) 雲のらーめん
『品達開店当時に出していて一部では評価の高かったラーメンがバージョンアップして復活』とのこと。
ナイスな例えで当時のラーメンと比較しているのが面白いです(笑)。
[やまさんの日記]
今月の限定@麺屋青山臼井店
『こちらの今月の限定は”変なつけ麺 すきやき風”780円。変なつけ麺てどんなん?と無性に興味を掻き立てられるネーミングではないか』ということで、麺屋青山臼井店さんの限定メニューのリポートです。
[ラーメン・湘南・プラス]
初) ら塾@鵠沼
『以前、鵠沼に在った「支那そばや(閉店)」の元店長だった方が(中略)11月28日に 麺処 ら塾 というラーメン屋さんをオープン』ということでリポートされています。なんか気になる外観ですねぇ。
[からあげ男爵Blog〜二郎戦記〜]
ラーメン。いいえ、二郎です。
ニコニコ動画に動画をアップしたというエントリー。わははは、いいっすねー。
[通 嘆 感 麺 + α]
ラーメン 凌雲@山口県 周南市
『岩国の山奥にあるモンスター店「彩龍」で修行された店主が独立し、周南市の徳山駅近くに新規オープン』ということでリポートされています。
[ぼぶのラーメン紀行]
【291】凪@渋谷(どなぎコラボラーメン)
『トップに告知しています、【ど・みそ+凪】×【ブロガー】=!!!(中略)今日はそのレセプションが凪で行われました。』ということで、レセプションのリポートです。
まんまと紹介が遅れてますね、こりゃ。
■ちょっと前のブログ拝見 (未更新の10月分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
→こちらは今後やっていきたいと思ってます。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン
■終わりの一言
というわけで、海外に行っておったのですが、なぜ行っていたかというと…
ホノルルマラソンに出場しました(笑)
いやー、疲れました。まだちょっと足引きずってます(^^ゞ
なんとか、42.195kmは行けたんですが、いやーダメですわ、体重落としてから再チャレンジですね。
とっほっほ。
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
嫁と息子を伴って店に入ると、最初に目についたのが券売機の右横にあった一つの額。
「エア湯切り 2007世界一 あかつき屋」byダイノジ(笑)だって。なんじゃそりゃ(爆)!
静岡市両替町 【らーめん あかつき屋】 濃厚豚骨辛みそとこってりつけ麺【B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部】at 2007年12月18日 21:53
この記事へのコメント
久しぶりに取り上げていただき、ありがとうございます。^^
本当に微妙な提案であり、微妙な再現度でしたよ。でも、これはアリだと思ってます(笑)。
本当に微妙な提案であり、微妙な再現度でしたよ。でも、これはアリだと思ってます(笑)。
Posted by 麺シロウ at 2007年12月18日 21:52
>>麺シロウ さん
どうもです。
ありゃ、久しぶりでしたか…
失礼致しました!?
なんつーか、微妙な感じがイイ感じなんですねっ(笑)
どうもです。
ありゃ、久しぶりでしたか…
失礼致しました!?
なんつーか、微妙な感じがイイ感じなんですねっ(笑)
Posted by 小○さん at 2007年12月18日 23:29
はじめまして。
検索で引っかかりました。
私のブログを取り上げていただいたみたいでありがとうございます。
今後もラーメン情報を幅広く掲載します。
お付き合いよろしくお願いします。
『めぐろ川♂のめっちゃしんどい…』管理人 めぐろ川♂組長
検索で引っかかりました。
私のブログを取り上げていただいたみたいでありがとうございます。
今後もラーメン情報を幅広く掲載します。
お付き合いよろしくお願いします。
『めぐろ川♂のめっちゃしんどい…』管理人 めぐろ川♂組長
Posted by めぐろ川♂ at 2008年02月17日 18:59
>>めぐろ川♂さん
どうもでーす。
いつも楽しく読ませて頂いております。
今後とも宜しくお願い致しますっ!!!!
どうもでーす。
いつも楽しく読ませて頂いております。
今後とも宜しくお願い致しますっ!!!!
Posted by 小○さん at 2008年02月27日 20:22