2007年12月16日
麺や 福一 [@千葉・成田] 【653軒目/1043杯目】

前々から行きたい行きたいと思っていたものの、距離と営業時間のハードルの高さでなかなか行けなかった成田の「福一」さん。
たまたま平日に成田空港から出国する人に急ぎの品を届けるという用があったので、これ幸いと訪問です。
えーと、最近、毎回書いていますが、お蔵出しシリーズです。
10月前半の訪問記なので、現在ではいろいろ変わっている可能性があります。
平日の19:45頃の到着で待ち1人。
お店はJRの成田駅から歩いてすぐの旅館の一階にあります。一応、駐車場もあるみたいです。
店内は、カウンター5席にテーブル2卓。
昼と夜でメニューが違うらしいです。
とりあえず、夜は塩ラーメンの他に醤油ラーメン、タンタン麺、超濃厚白濁鶏スープの鶏醤油ラーメン、鶏塩ラーメン、超濃厚スープに魚介ダシのダブルスープの鶏魚介醤油ラーメンに鶏魚介塩ラーメン、特製つけ麺などなど。
訪問時には限定の「秋鮭を使った濃厚鶏白湯 みそラーメン」もありました。
あと、現役ラーメン王青木氏おすすめという「超こだわり玉子かけごはん」、それから、イタリア風アイス…要するにジェラートなんてのもあり、こちらはラインナップが日替わりなのかな?
まぁ、とにかくいろいろとあるわけです。
ひとまず、つけ麺を…と思い、特製つけ麺の特盛りにチャーシューをトッピングで。
特製つけ麺は普通盛りと大盛りが同じ値段で、特盛りが100円増し。
ちなみにチャーシューのトッピングはプレミアムポークも選択可能。
この日は茨城産ローズポークでした。
さて、つけ麺。
おおー、見た目からしてンマそうですねー。
薬味的なものが小皿に入ってやってきます。
これ付けて食べるわけね。
チャーシューは3種類が2枚づつ入っていて、うち2種類は熱が入っていたんだったかな?
このチャーシューはどれもンマイですねー。
太めの麺はモッチリとした歯応え。
特盛りなので、ボリュウムがありますが、心地よくスルスル食べられちゃいます。
ツケダレはやや甘め。これはちょっと好みとは違うかなぁ。
でも謳い文句通り濃厚な鶏スープに魚介という構成でンマイので、好きな人も多いと思います。てか、基本的には美味しい。
甘さだけがストライクゾーンじゃないだけ。
がっつり頂いたあとはスープ割。
この時には甘味が引っ込んだ印象で熱々かつ濃厚で、ンマーイ。
ラーメンは食べて無いんですが、これだと期待出来そうですね。
さすがに各所で評判の高いお店だけあります。
訪問がなかなかタイヘンですが、これはまた行かないとダメだなぁ。
麺や 福一
【千葉県成田市花崎町846-15】
11:30〜14:00,18:30〜23:00、土・祝日12:00〜14:30/日曜休、月曜は夜のみ
特製つけ麺 ¥950-
特盛 ¥100-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.46.32.208&lon=+140.19.5.202

■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
携帯サイトですけどリンクしました。
Posted by moba seek at 2008年03月08日 12:11
>>moba seek さん
うわー、やられた…
うわー、やられた…
Posted by 小○さん at 2008年03月10日 20:48