2007年12月30日

07年12月29日付 本日のメモ

ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
まだ東京です(笑)そろそろ出かけます。
ということで、12月19日と20日付けの分の本日のメモです。



■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を

温泉ニュースBlogから
福島・熱塩温泉で入浴と喜多方ラーメンのセット券を1月から発売
お、来年は喜多方でラーメンと温泉でしょう。




■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。

[じゃらおかみのブログ]
☆新作☆と冬季休業のお知らせ
→新作「HOT豆乳麺」と冬季休業情報。


[つけめん哲]
年末年始営業情報
→年末年始営業情報。


[ら〜めん屋のオヤジが書くら〜めん日記♪ 〜第二章〜]※東神田らーめん
ら〜めん屋のオヤジが書くら〜めん日記 年末年始の営業のお知らせ
→年末年始の営業のお知らせ。


[塩ラーメンを追い求める塩専門店で修行するノリの本音]※あいうえお
【年末年始の営業について】
→年末年始の営業について


[ブログ版【麺者服部通信】 ラーメン店主によるラーメン以外のあれこれ]
年末年始の営業について
→年末年始の営業について


[渡辺樹庵のここだけの話]
年末年始の営業
→年末年始の営業について。


[髭ブログ ○○○]
年末年始のお知らせ
→年末年始のお知らせ。


[ 我流豚醤魚介出汁   麺屋 五里]
年末年始営業のご案内
→年末年始営業のご案内。


[shin's ら〜めん:年末年始の営業!!]※町田汁場 しおらーめん進化
年末年始の営業!!
→年末年始の営業情報。


[川越・笑堂店主のブログ]
スタッフ募集!
→スタッフ募集の情報。




■ブログ拝見 (12月19日〜20日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

[みちのく太り旅♪]
煮干中毒(味助@黒石 R159)
『プチ二日酔いでニボニボなラーメンが食いたくなり、高橋中華そばに向かうも定休日。よけいに、ニボニボを体が欲してます。こうなったら平川へ行くしかないでしょw』とのこと。なるほど、高橋中華そばに行って振られたらこちら、と。φ(._.)


[大盛上等!ダイエット挫折日記 in 札幌]
あび@南郷18丁目 幻の限定ホルモン鍋&牡蠣鍋
年末限定で「ホルモン鍋」と「牡蛎鍋」をツケダレとして食べられるメニューが提供されているとか。
『美味しくないはずがありません(-´▽`-) 間違い無い旨さ!!(-´▽`-)』とのこと。いいっすねー。


[らーめん日記]
元住吉 ぶれー麺
『壁を見るとなんと今月12月29日をもって中断、移転も含め検討中とのこと』なんだそうです。
しまったー、ちょっと紹介が遅かったー。


[「ばぶ の ら〜めん劇場」と「ばぶ の 日本酒劇場」管理人の「つれづれ日記」]
つけめんや 元@新高島平(1/2)
限定の「和風塩つけ麺」のリポートです。
『スープ割りをしたら至福のバランスが崩れたので、個人的にはスープ割り不可』なんだそうです。


[FILEのラーメンファイル]
麺屋武蔵@新宿西口 12.18_21:25
新宿の麺屋武蔵さんの試食会のリポートです。
『しかし面白いこと考えますね〜『麺屋武蔵』さんは…(^^)v 』とのこと。


[ぼぶのラーメン紀行]
【305】ぎょうてんらーめん目黒屋@目黒(汁なし)
『WEBサイトがいつまでも古いままなので、質問したら、以下の答えが返ってきた』というリポート。
おおー、なんかインタビュー記事みたいで面白いですねー。


[ら喰い控帖]
麺屋我道@今池-豚骨650円
『今年の初夏に今池ダイエーの横にあったまこと亭の跡に出来た新店。半年ほど経過している筈だが、うっかり訪問するのを忘れていた』とのこと。このあたりは時々、芝居を観に行くあたりなので、機会があれば行ってみよう〜。


[OJC Blog]
ラーメン二郎 仙川店
『よく見たら券売機が変わっていた。印刷からプラ食券って逆行してるよーな?』なんだそうで。
そう言えば、プラ食券じゃなかったですね、ここ。


[裏ガンバ田臥]
Public Comment
『「日本ラーメン協会」と言う名の団体が発足したとかで、ラーメン業界(含ラヲタ)的に話題になってますねぇ そんなんについて私見をば』ということで、ガンバさんのご意見。


[たけひこのラーメン全国食べ歩き]
麺や 虎鉄@百合が原
札幌にあるこちらのお店ですが、『てつや出身の店主お店だそうですが、浅草開化楼の麺を使用したつけ麺をメインに掲げているとの事』なんだそうです。なんつーか、東京で流行っているつけ麺が提供されているって感じですねー。


[やまさんの日記]
CW限定@がんこ十一代目
『Chiba Walker誌上企画の冬のラーメン競作が今冬もスタート。今回は県内9店舗が参加し、千葉産の味噌を使った味噌ラーメンの創作「冬味噌」というのがテーマで、各店思い思いのラーメンを発表』ということで、がんこ十一代目さんのこちらのコラボ参加メニューのリポートです。


[ウーロンblog(福島のラーメン食べ歩き)]
支那そば やまき@二本松
『12/19 オープン。郡山の人気店である正月屋の初の分店、支那そば やまきです。』ということで、開店したばかりのこちらのお店のリポートです。


[廃人日記]
らーめん大 蕨店
『蕨に大がっっ!「日本一小さな市」である蕨に「大」ができるというのも、何か因縁みたいなものを感じる。』ということで、新しくオープンした「らーめん大 蕨店」さんのリポートです。ただ、この店の住所は…というのは本文にて(笑)


[カテキンの麺の細道]
麺坊炗(めんのぼうひかり)@岐阜県岐阜市柳津町蓮華5-8』
『東海地区の「超らーめんナビ限定第9弾」は、ROCKな熱い魂を持ち、固い信念があり 男気のある店主が岐阜県の柳津で営む、「麺の坊ひかり」です』ということで、らーナビ限定の「D・N・A(Dish Noodle Addition)」のリポートです。


[麺喰道 (およそ麺日記)]
新店「TSUBAMEラーメン」(2007/12/20)
鹿児島中央駅近くに新しくオープンしたこちらのお店。新幹線の名前に合わせたのかな?
『鹿児島には『鹿児島ラーメン』という明確な定義がなく、このような新店が趣向を凝らし新たな味を楽しませてくれることはこれまたひとつの楽しみである。』なんだそうです。




■ちょっと前のブログ拝見 (未更新の10月分の記事から)
更新出来なかった10月分の記事の中から、選抜。

[たみおの日記]
お知らせ
『突然ですが三軒茶屋から引っ越す事にしました。多忙になるため「たみおの日記」の更新を停止します。申し訳ありませんが再開も未定です。』とのことで、こちらは停止して新ブログ「たみおの石垣日記」に移行されたそうです。


[ら食日記@いわて]
岩手のラーメン検定『中級編』
『岩手のラーメン検定の第二弾『中級編』です』とのこと。
うはー、これはきっとわかんないだろうなぁ(笑)地元の方はぜひ。




■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)

・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン
・磐梯熱海温泉の隠れた名店




■終わりの一言
東京地区のラーメンの食べ納めをするのを忘れてた…(^^ゞ




・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 00:10│Comments(2)TrackBack(1)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
11月29日(木)の夕方に北海道札幌市北区の麺や 虎鉄に行きました。こちらのお店は、てつや出身の店主お店だそうですが、浅草開化楼の麺を使用したつけ麺をメインに掲げているとの事で行ってみました。 写真左下がメニュー、写真中央が浅草開化楼の特注麺を使用している証拠...
麺や 虎鉄@百合が原【たけひこのラーメン全国食べ歩き】at 2007年12月31日 02:21

この記事へのコメント

今年も1年お世話になりました。m(__)m

来年は是非 新生【輪喰】においで下さい!

それでは良いお年を!
Posted by ハバタキ at 2007年12月30日 19:42
>>ハバタキさん
どうもです。
ですねっ!!!
必ず行きますっ!!!!
Posted by 小○さん at 2008年01月02日 12:13