2008年01月05日

08年01月05日付 本日のメモ

ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
もうぼちぼちお正月気分も抜けつつある今日この頃。そろそろエンジンかけていきましょう〜。
ということで、まだ去年の12月27日と28日付けの分の本日のメモです。



■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を

中日新聞から
名古屋・栄の「麺屋横丁」が2月に閉鎖
閉鎖だそうです。閉鎖の理由って本当?とか思っちゃいますが…(^^ゞ




■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。

[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
FRIDAY ダイナマイト 2008年1月5日号(講談社)
女性セブン 2007年12月25日発売号(小学館)
九州じゃらん2008年1月号(リクルート)
ラーメンマップ千葉2
一個人 2008年2月号
→メディア登場情報。


[自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき]
月刊とらさん 2008年1月号受付開始!
→月刊とらさん 2008年1月号の情報。




■ブログ拝見 (12月27日〜28日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。

[拉麺people食べ歩記]
五福星11
『知人に「海老そば」なる物を食べたとの情報を得たので行ってみました。メニュー表には載っていなかったので、店主に聞いてみたところ、まだレギュラー化はしてないが、一応作れるとのこと』ということで、まだメニュー化されていない「海老そば」のリポートです。


[日々是好麺]
初代けいすけ@本郷東大前
『『初代けいすけ』と雑誌『一個人』のコラボレーション企画のラーメンを石神秀幸さんがプロデュース。江戸東京野菜を使った黒味噌ラーメンだそうで、名付けて「雪月花(1000円)」。』という1日20食の限定麺をリポートされています。


[むむちゃんの人生確変で行きたい]
あんな麺こんな麺おいしかったなあ
『ちょっと早いですが、今週末は食える可能性低いので今年のまとめでもやってみましょうか』ということで、むむちゃんさんの2007年のまとめ記事です。


[ko-1.]
ラーメン二郎@八王子野猿街道店2
『野猿も今年のラスト営業しかも個数限定で元気玉が無料トッピングできる』ということでリポートされています。


[マッハのマウントポジションラーメン日記]
12/27 麺酒場凪
『今年いっぱいでHideki氏は凪から巣立ちます。(中略)そんなラスト日替わりは「豆乳担々麺」というもの。しかも今回は動物性の材料を一切使わないで作ったとか。』ということで、リポート。植物だけで作れちゃうんですねー。


[Hidekiの拉麺徒然草]
最後の豆乳担々麺
んで、その作り手側の記事はこちら。
『この一杯は、最後の凪での日替わり麺です。最後に今までの集大成ではなく、冒険し、新しい分野へ踏み込めた事が、少し自分らしくて嬉しく感じています』とのこと。


[御用聞きの暴走日記?(セカンド)]
虎心房@相模原 開運らぁめん日の出
虎心房さんの限定「お年玉付 開運らぁめん日の出」のリポートです。
『で、お年玉はと言うと。ハンバーグに入ってる人参の形でポチ袋を選ぶシステム。』とのこと。おおー、面白ーい。


[麺好い(めんこい)ブログ]
二代目海老そば けいすけ (4)/カキの手打ちらー..
『本日(12/26)開始、1日限定20食の「カキの手打ちらーめん」950円、夕方近くで残ってました。ラッキー!当然、その限定をオーダーです。』ということで、二代目けいすけさんの限定「カキの手打ちらーめん」のリポートです。発売後すぐが狙い目(笑)、とφ(._.)


[りょうたの日記]
12/27 仙台ラーメン もっこり トンロー店
『先日のタイ旅行でトンローという日本人が多く住む地域を歩いていた時発見したラーメン屋です。その名も「もっこり」』という(笑)残念ながら実食リポートはありませんが、気になりますねぇ。仙台ラーメンってのも謎ですし。


[ニコ、酒場で戯言]
麺や福一@成田 ニボ
『※この限定はとっくに終わっています(ぉ こんなのあったなあというノスタルジー、もしくは無理だけど食べてみてーなーとの思いを抱きながら眺めてください』という解説というか注意書きがたまらないですねー(笑)


[トシモンのラーメン日記:SBSO…???]
トシモンのラーメン日記:SBSO…???
がんこ相模原さんの限定のリポートです。
『今日のメニューは『SBSO』と『塩つけ麺』となっている。しかし、『SBSO』って何だ?(^^;』ということで、答えは本文にて。


[kenちゃん。☆楽しく食べ歩記]
こんな新店待ってました!! 狼煙〜NOROSHI〜@北大宮
『先日伺った新店は、ぜひ速報でお伝えしたい!!そう思ってしまうくらい自分にとって魅力的な一杯でした.。゚+.(・∀・)゚+.゚』ということで、北大宮の「狼煙 〜NOROSHI〜」さんのリポートです。


[らーめん行脚 by kkc]
大勝軒節の一分(ぶしのいちぶん)@橋本
『先日JR横浜線橋本駅前の「SATY」1階にオープンした東池袋系のお店です。店名は「武士の一分」のもじりなのでしょうが、まぁ、センスがいいといっていいのか、オヤジギャグというか…。』ということで(笑)、橋本に新しくオープンした「大勝軒節の一分」さんのリポート。夜遅くまでやってるのがいいですねー。


[アイバンラーメン]
12 月29日から1月10日までお休みです
『アイバンラーメンの客さんへ。。。』ということで、お客さんへのメッセージを兼ねた年末年始営業の記事です。
なんかいい感じですねー。


[Jaxのらあめん日記]
本格的な一杯 あじこや@京王永山
居酒屋「あじこや」さんのつけ麺のリポート。
これが、なかなかみたいでして。「あじこや離れ」のシャツを着た人が「十兵衛」にいたことと関係ありそうですねぇ。


[ぼぶのラーメン紀行]
【314】麺創房 越山@高円寺(本丸)
高円寺に新しくオープンしたお店「麺創房 越山」さんのリポートです。
『池袋の無敵家の2ndブランド。その無敵家と麺屋武蔵で修行を重ねたスタッフが作るらしい』とのこと。おおー、それだけで凄そう(笑)


[ミントパパの『人生思うがまま』]
ラーメン 323杯目
『幸楽苑の魅力の一つに店内が明るい事が上げられます。照明も蛍光灯ではなく、白熱灯です。だからとっても写真が撮りやすいのです。』という書き出しだけで、おおーっと感動しちゃいました。そういう見方もあったのかー(笑)!!!


[OJC Blog]
ラーメン 学
『今年最後の二郎(系)はどうしよう…と思ってたんだけどエビあぶら麺のメルマガが再三配信されて必死っぽさがうかがえるここで〆を』ということで(笑)、「ラーメン 学」さんの「エビあぶら麺」のリポートです。




■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)

・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン
・磐梯熱海温泉の隠れた名店




■終わりの一言
しまったー、正月休みの間にやりたかったことの10%も出来てない!!!Σ(゚Д゚)




・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 22:49│Comments(2)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…

この記事へのコメント

こんにちは
いつもご紹介ありがとうございます

越山はいいです。
是非いってみてください。
Posted by ぼぶ at 2008年01月07日 20:16
>>ぼぶさん
了解です。
高円寺に行く事があったら寄ってみます。
なんかこの店名って田中角栄のイメージなんですよねぇ(笑)
Posted by 小○さん at 2008年01月14日 22:25