2008年01月19日
08年01月18日付 本日のメモ
ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
いやー、週末を有効に活用したいなぁ…と思いつつ、ダラダラになってしまうんですよねぇ。
ということで、1月13日と14日付けの分をお届けするブログ拝見と、ラーメン関連ニュース2本、告知記事6本をどうぞ。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
富山新聞ホームページ から
ラーメン激戦区に値上げの波 富山県内、小麦など原材料高騰が直撃
やっぱり、大変なんですねぇ。
西日本スポーツから
大場 博多ラーメンに酢投入 びっくり軟体化計画
それはないでしょう(笑)
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[very special]※らぅめん考房ありがた屋
ブログでバイト募集
→バイト募集の情報。
[らーめんダイニング【ど・みそ】]
コラボ企画 【ど・リオン】!!!
→オリオン食堂とのコラボの情報。
[スーパー感動職人衆!本竈]
スーパー感動職人衆!本竈 : 定休日について
→定休日を月曜日とするとか。2月11日は営業で12日に代休。
[ラーメン屋日記『ラーメンにっこう』@滋賀]
臨時休業
→2月2日(土)臨時休業の情報。
[凪店主のブログ 〜風のないところに風を起こす!戦う集団ラーメン凪☆]
凪の待遇〜
→人員募集の情報と、待遇を詳しく。
[自然派日記]
お知らせ
→1月27日出張営業と店舗休業、前日早仕舞いの情報。
■ブログ拝見 (1月13日、14日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[ファビュラスなラーメンと腹とかげ]
そりゃウマイさ【つけめんTETSU@品川】
おおー、そりゃ、タイヘンでしたでしょうけど、まぁ、求められているものはそれでしょうからねぇ。ご苦労様です。
[Crow's Ramen Blog White960ch]
品達「TETSU」の麺が変わるXデー?!
で、その品達の「TETSU」ですが、麺が変わるとか。
[通 嘆 感 麺 + α]
らーめん ままや@山口県 光市
首都圏で修行した店主さんが地方で受け入れられる苦労ってあるんですねぇ。
[新潟ラーメン日記]
城下町しばた全国雑煮合戦
ラーメン抜きでもこれは興味深い!各地の特色あるお雑煮食べてみたいですからねぇ。でもしっかりラーメン雑煮なんてのも出てるわけですが…(笑)このリサイクル容器も気になるなぁ。
[FILEのラーメンファイル]
新がんこラーメン総本家@池袋 11:30
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
うまラッ!!おいすィラッ!!
はいー、私もこの大袈裟な表現気に入ってきました。個人的にはこの雑誌ではあの田中圭一氏が連載しているのもオススメです(笑)
[やっちゃんの「これはうまいっ!」]
松本市 「寸 八」 油そば (^_^)(^_^)
移転された寸八さんで「油そば」をリポートされています。おおー、新店ってこんな感じなんですねー。
[ラーメン夫婦坂]
文蔵@佐久
[すけーるちっさいブログ]
満帆@伊勢崎市
[ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤]
カップ麺37個食べた
うへー。さすがに完食はしないでしょうけど、37個食べて記事書くとはタイヘンだぁ。
[裏ガンバ田臥]
Dear LARMEN-Nerd
続きも面白いので必見ですよー。
[ほのぼの◆ジログ]
麺者我楽@青木島町
[ブースカの本日の麺です。]
やっぱり麺が好き!
「カツの多いチャンポン」だそうです。おおー、カツ入ってますよ、ンマそうですねぇ。ふやけ過ぎないうちに食べないとダメでしょうけども(^^ゞ
[ラーメンと温泉を求めて2千キロ]
麺道 しゅはり@新在家 Ver3
「しゅはり」さんの冬限定「大人の灘潮らあめん」のリポートです。
ちなみにこちらのお店の店名の由来、言われるまであの「しゅはり」とは気付かないですねー。
[ぶぅログのーと]
家系「麺家ばく@東中野」
あれ?ここまでこのお店のリポートを見落としてましたね…(^^ゞ
[メモ@メーラン日記]
080114 おめでとございます ラー博お年玉当選
ラー博のお年玉が当選したそうです。おめでとうございます!!!!!
[麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)]
わっぱ定食堂@警固(福岡市・中央区) 洋食
これ、全然、ラーメンネタじゃないんですが、いいですよ、コレ。写真見て惹き込まれました。どこか懐かしくも実にンマそー!!!!
[らーめん喰倒記]
お知らせ
いやー、Seesaaは機能面も良いし、サブドメイン取り放題というところもすごーーくいいだけに、スパムブログ制作者の温床となっていて、結果無駄に重くなっていってこういう優良ユーザーが離れるのは皮肉なもんです。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・新潟郊外でさんま節薫るラーメン 閉店したらしい?
・磐梯熱海温泉の隠れた名店
・阿賀野市食堂でラーメンセット
■終わりの一言
中央ライナーを待つ間にとあるお店へ…と思ったら、売り切れ終了でした。
くーーー!!!!寒い中歩いて行ったのに…(涙)
売り切れはいいけど終了するなよって、毎回思うんですよねぇ。
ご飯物しかありませんとかお酒とつまみしかありません…といった感じで謝りつつ、閉店時間までは開けといて欲しいですよ。
って前も同じような事書きましたけども…
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
いやー、週末を有効に活用したいなぁ…と思いつつ、ダラダラになってしまうんですよねぇ。
ということで、1月13日と14日付けの分をお届けするブログ拝見と、ラーメン関連ニュース2本、告知記事6本をどうぞ。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
富山新聞ホームページ から
ラーメン激戦区に値上げの波 富山県内、小麦など原材料高騰が直撃
やっぱり、大変なんですねぇ。
西日本スポーツから
大場 博多ラーメンに酢投入 びっくり軟体化計画
それはないでしょう(笑)
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[very special]※らぅめん考房ありがた屋
ブログでバイト募集
→バイト募集の情報。
[らーめんダイニング【ど・みそ】]
コラボ企画 【ど・リオン】!!!
→オリオン食堂とのコラボの情報。
[スーパー感動職人衆!本竈]
スーパー感動職人衆!本竈 : 定休日について
→定休日を月曜日とするとか。2月11日は営業で12日に代休。
[ラーメン屋日記『ラーメンにっこう』@滋賀]
臨時休業
→2月2日(土)臨時休業の情報。
[凪店主のブログ 〜風のないところに風を起こす!戦う集団ラーメン凪☆]
凪の待遇〜
→人員募集の情報と、待遇を詳しく。
[自然派日記]
お知らせ
→1月27日出張営業と店舗休業、前日早仕舞いの情報。
■ブログ拝見 (1月13日、14日分の記事から)
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[ファビュラスなラーメンと腹とかげ]
そりゃウマイさ【つけめんTETSU@品川】
『なんかスープ変えたらしいッスね 本店レシピに変更したとか、しないとか。』とのこと。
おおー、そりゃ、タイヘンでしたでしょうけど、まぁ、求められているものはそれでしょうからねぇ。ご苦労様です。
[Crow's Ramen Blog White960ch]
品達「TETSU」の麺が変わるXデー?!
で、その品達の「TETSU」ですが、麺が変わるとか。
『1日に捌ける数もハンパじゃなく、それだけ初めての方に【q=(^ー゚)チーメン】を食べてもらう機会が増えた訳だから、開発者としても嬉しい限りですヽ(´∇`)ノ』ということだったみたいなので、相当流行ってるってことなんですねー。
[通 嘆 感 麺 + α]
らーめん ままや@山口県 光市
『昨年末にオープンした新店。店主は首都圏のラーメン店で修行したそうだ』ということでリポートされています。
首都圏で修行した店主さんが地方で受け入れられる苦労ってあるんですねぇ。
[新潟ラーメン日記]
城下町しばた全国雑煮合戦
『新発田市の新発田城址公園で開催された「第四回城下町しばた全国雑煮合戦」です。』ということでリポート。
ラーメン抜きでもこれは興味深い!各地の特色あるお雑煮食べてみたいですからねぇ。でもしっかりラーメン雑煮なんてのも出てるわけですが…(笑)このリサイクル容器も気になるなぁ。
[FILEのラーメンファイル]
新がんこラーメン総本家@池袋 11:30
『池袋『新がんこラーメン総本家』に。今日は新春スペシャルの日。「伊勢エビ10kgスープ味噌ラーメン(¥1200)」』とのことでリポートされています。なにやら腰痛でタイヘンだったみたいです。
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の日記]
うまラッ!!おいすィラッ!!
『最近このあまりにも大袈裟な表現がツボにはまってきました』ということで。
はいー、私もこの大袈裟な表現気に入ってきました。個人的にはこの雑誌ではあの田中圭一氏が連載しているのもオススメです(笑)
[やっちゃんの「これはうまいっ!」]
松本市 「寸 八」 油そば (^_^)(^_^)
移転された寸八さんで「油そば」をリポートされています。おおー、新店ってこんな感じなんですねー。
『この「油そば」。結構、あちらこちらで好評のようでしたから食べてみたかったんですよね〜』とのこと。
[ラーメン夫婦坂]
文蔵@佐久
『今年から始まった新メニューを。新メニュー、待ち望んでいたんですよ。』ということで、佐久にあります「文蔵」さんの新メニューのリポートです。製麺所も変わったみたいです。
[すけーるちっさいブログ]
満帆@伊勢崎市
『満帆さんに行ってきました。目的はもちろん、今日からお試しで始まりました油そばです!』ということで、伊勢崎の「満帆」さんの「油そば」のリポートです。豚ほぐしンマそうですが、これは普通は載らないのかな?
[ブログbyフードジャーナリスト はんつ遠藤]
カップ麺37個食べた
うへー。さすがに完食はしないでしょうけど、37個食べて記事書くとはタイヘンだぁ。
[裏ガンバ田臥]
Dear LARMEN-Nerd
『ラーメン屋はあくまでラーメンを食べる場で酒を飲む場所ではないと言う人がいます ラーメン屋はお酒を飲み、仲間・店主と会話を楽しむコトもできる場だと言う人がいます』という書き出しで始まるコラム的記事シリーズの1本目です。
続きも面白いので必見ですよー。
[ほのぼの◆ジログ]
麺者我楽@青木島町
『今日は楽しい仲間と長野へ。どうやら、二郎インスパイアのラーメンを出すお店があるらしく。お昼ごはんはそこへ。』ということで、長野の二郎インスパイアをリポートです。長野はほんと、良さげな店が多いなぁ。
[ブースカの本日の麺です。]
やっぱり麺が好き!
「カツの多いチャンポン」だそうです。おおー、カツ入ってますよ、ンマそうですねぇ。ふやけ過ぎないうちに食べないとダメでしょうけども(^^ゞ
[ラーメンと温泉を求めて2千キロ]
麺道 しゅはり@新在家 Ver3
「しゅはり」さんの冬限定「大人の灘潮らあめん」のリポートです。
『灘に店舗を構える店主が灘っぽいラーメンを作りたいという趣旨で作られてます。酒粕を使った粕汁風らあめんです。灘の酒造会社が手間ひまかけて作られた新鮮な酒粕を使用してます。』とのこと。おおー、すげー!!!!
ちなみにこちらのお店の店名の由来、言われるまであの「しゅはり」とは気付かないですねー。
[ぶぅログのーと]
家系「麺家ばく@東中野」
『昨年11/26にオープンした横浜家系ラーメン店「麺家 ばく」』のリポートです。
あれ?ここまでこのお店のリポートを見落としてましたね…(^^ゞ
[メモ@メーラン日記]
080114 おめでとございます ラー博お年玉当選
ラー博のお年玉が当選したそうです。おめでとうございます!!!!!
『でも、食べたいものないんだけど』とのこと。わはははは(笑)
[麺が好きィ〜!ブログえぬ(N)]
わっぱ定食堂@警固(福岡市・中央区) 洋食
これ、全然、ラーメンネタじゃないんですが、いいですよ、コレ。写真見て惹き込まれました。どこか懐かしくも実にンマそー!!!!
[らーめん喰倒記]
お知らせ
『どうも最近Seesaaブログに不満が溜まっておりまして。。。』ということで、移転を視野にFC2ブログ版も作られたようです。今後はコメント・TB等もこちらへ…とのこと。
いやー、Seesaaは機能面も良いし、サブドメイン取り放題というところもすごーーくいいだけに、スパムブログ制作者の温床となっていて、結果無駄に重くなっていってこういう優良ユーザーが離れるのは皮肉なもんです。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 11月28日)
・西葛西のカレーつけ麺
・大間々から高崎へ
・宇都宮郊外で塩
・松江の渋い店でハンチャンラーメン
・角館のイタリア料理店
・島田で昼夜限定3食
・城ヶ崎海岸でパーコー麺
・劇的アフターなとうふらぁめん
・埼玉の回転の悪いお店でつけ麺
・
・磐梯熱海温泉の隠れた名店
・阿賀野市食堂でラーメンセット
■終わりの一言
中央ライナーを待つ間にとあるお店へ…と思ったら、売り切れ終了でした。
くーーー!!!!寒い中歩いて行ったのに…(涙)
売り切れはいいけど終了するなよって、毎回思うんですよねぇ。
ご飯物しかありませんとかお酒とつまみしかありません…といった感じで謝りつつ、閉店時間までは開けといて欲しいですよ。
って前も同じような事書きましたけども…
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
・お返しトラックバックは不要です。(して頂いてもいいです;)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
酔っ払いが酔っ払っている時に酔っ払いとした
小さな約束の物語。心のミシュランを
そうあれは僕が今の自分の子供位の頃の物語。
セーターの袖口が鼻水でカビカビに硬くなっていた頃
親類の家が戸畑区にあった。
よく母が連れて来て遊ばせていた時に
お昼代として....
心のミシュラン・・・酔っ払いおやじの戯言 第1回【ブースカの本日の麺です。】at 2008年01月20日 13:10
この記事へのコメント
こんにちは。
Johann Y Bach/メモ@メーラン日記でございます。
愚記事@おめでとございます にトラックバックいただきありがとうございます。
ホントに当ってしまいました(苦笑)
けれど、ホントに食べたい商品が。。。。。
あっそーだ、あげパン@ホームランベーカリー食べることにします/アレ好きなんです(再笑)
ありがとうございました/以上でございます。
Johann Y Bach/メモ@メーラン日記でございます。
愚記事@おめでとございます にトラックバックいただきありがとうございます。
ホントに当ってしまいました(苦笑)
けれど、ホントに食べたい商品が。。。。。
あっそーだ、あげパン@ホームランベーカリー食べることにします/アレ好きなんです(再笑)
ありがとうございました/以上でございます。
Posted by Johann Y Bach at 2008年01月20日 19:36
>>Johann Y Bachさん
すみません、返信遅くなりました…
わははは、当たって「しまいました」ってのがイイですよ(笑)
すみません、返信遅くなりました…
わははは、当たって「しまいました」ってのがイイですよ(笑)
Posted by 小○さん at 2008年02月06日 20:22