2008年08月07日

らーめんハウス BunBun [@愛知・岡崎] 【683軒目/1106杯目】

BunBun:和鰹しょうゆ

まだまだ4月半ばのお蔵出しのオハナシ。
愛知万博開催当時から訪問しようと思っていて、振られること2回。
たった2回とはいえ、関東から愛知ですから、これは大きいですよ(笑)
ということで、悲願の訪問「らーめんハウス BunBun」さんへ。

お店は、岡崎のイオンのそばの住宅街にあたかも住宅のようにあります。
お店の前と近隣に駐車場がありますが、満車の場合は、細い路地をグルグル回る羽目になります。
公共交通機関だとどうだろう…、岡崎駅からってことになりますか。

日曜日の19:00頃の到着で、先客10名ほど。
店内は、カウンター6席にテーブル4卓に小上がり2卓…だったかな。

メニューはなかなか豊富で、さらに夜はおつまみ系メニューがあることから、全体に飲み屋的になっています。
ラーメン系のメニューは「ダシしょうゆラーメン」「極太肉みそラーメン」「ぶんぶんラーメン」「ごまラーメン」「和鰹しょうゆ」などなど。

お目当てのつけ麺は夏だけだったか…
見かねた常連さんらしき人が洗い物手伝ったりしてるくらいなんで雰囲気はいいんだろうけど、人手不足かなぁ。
てか、手を広げすぎなんだろうね…
正直、夜営業に一見さんで行くのは、若干抵抗があるかもしれない。

ラーメン屋だと思って行くと、前のお客さんのおつまみ系メニューの頼みっぷりによってはえらく待たされる。
でも、それは需要と供給というか、それで店が成り立っているんだろうから文句は言えません。
いろいろあるメニューから「和鰹しょうゆ」をチョイス。

BunBun:麺BunBun:具のアップ
BunBun:蒲鉾BunBun:チャーシュー


さて、ラーメン。
モチモチの麺は、かなり弾力もあり、ンマイですねー。

天かす、鰹節、蒲鉾がうどんっぽいです・
てか、鰹だしのスープも麺もほとんどうどんと言っていいかも(笑)

追加トッピングしたチャーシューは、分厚いけど冷たいのが残念。
それでも柔らかで、箸で簡単に切れるくらい。
これ、勿体ないなぁ。加熱された状態でおつまみで食べると、きっといいでしょうねー。

うどんっぽいなぁ…と思いつつも、これはこれでなかなかンマイですねー。
いや、振られてもねばって来た甲斐がありました。次は昼営業で来よう(笑)
次回、機会があれば、元々のお目当てのつけ麺を食べたいなぁ。


BunBun:外観BunBun:メニュー
BunBun:メニュー2BunBun:メニュー3

※写真では黒い箸ですが、通常は普通の割り箸となります。
マイ箸クラブに入りました(会員番号781)
らーめんハウス BunBun
【愛知県岡崎市戸崎町一丁田2-4】
11:30〜14:00,17:30〜22:30/火曜休
和鰹しょうゆ ¥730-
厚切りチャーシュー ¥260-
Livedoor Mapはこちら→このへん

らーめんハウス BunBun
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+34.55.51.606&lon=+137.9.54.354



■これまでの訪問記録
・ナシ


■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > このお店の情報




 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 22:24│Comments(0)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…