2008年08月14日
西武ドーム売店 大進食品 [@埼玉・所沢] 【101軒目(2)/1107杯目】

とある日の西武ドーム。
今年は、やたら、野球を観にいきまくっておりまして、そこでラーメンを。
西武の今年の観戦パックチケットがいいんですよー。
3カードか6カードくらいセットで、モトがすぐ取れるくらい安くて、指定はベンチサイドシートというのがありまして。
んで、ファンクラブのポイントもどんどんたまっていくもんだから、内野自由席のタダ券とかも貰えちゃって。
そんな西武ドームに行く日々の中でも、時々企画ものメニューがあって、それも楽しみのひとつなんですが、ラーメン系の企画メニューはすぐ売り切れちゃってねー。ちょくちょく狙ってはいるものの、未だ食べられず…です。
そんなこんなで、普通のチャーシューラーメンを。
まあ、普通に球場のラーメンなんですけど、それなりに美味しんですよ。
チャーシューとかも案外いけますし。
ただ、西武ドームは自然の地形をいかしたドームでして、他の球場と違って、外野からスロープで入場していくと、スタンド最上段になるんですね。
ですから、とにかく階段を降りない事には、席に着けないわけです。
トイレにしろ、売店にしろ、常にスタンド最上段ってわけです。
その分、スタンドによけいな出入口とかが無くて、見た目にはキレイではあるんですけどね。
今の時代としては、バリアフルな球場になっちゃってますね。
今回、改造工事が始まっていて、中断くらいからでもアクセスできるトイレや売店、レストランが出来るみたいですけど。
そんなとにかく階段な西武ドームで売店でラーメンを買って、席まで持ってきて食べてる人も良く見掛けるんですが、タイヘンじゃないですかねー。
階段を降りてくる時にこぼすリスクに、伸びるリスクもあるんで。
そんなわけで、私が西武ドームでラーメンを食べる時は、時間に余裕がある時の試合開始前、売店の前で食べる時に限られてます。
ですから、また食べる機会が少ないんですけどもね。
とはいえ、西武ドームは球場内外のスタジアムグルメが案外充実しているので、あまり不満に思ってるわけではないです。
なんだかんだで、食べ物も持ち込みしちゃってるし(笑)
西武ドーム売店 大進食品
【埼玉県所沢市大字上山口2135 西武ドーム1塁側内野売店】
試合、イベント開催時のみ営業
チャーシューラーメン \850-
Livedoor Mapはこちら→このへん

[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.45.55.365&lon=+139.25.29.641
■これまでの訪問記録
・【101軒目】西武ドーム (大進食品) [@埼玉・所沢] 102杯目
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのコメント
Posted by つり好き 子供 at 2008年08月15日 09:34
私も21日に西武ドームに行きましたが、
球場外に世界何とか3年連続金賞?の
ソーセージを使ってるホットドッグ屋台があり、
その栄誉にひかれ、それににしちゃいました。
球場の普通のより旨いけど、連続して賞をとった
という期待が大きすぎ、中の上と言う感じでした。(^ ^;
ラーメンは特にチャーシューが旨そうなんで、
ぜひ食べてみたいですね。
球場外に世界何とか3年連続金賞?の
ソーセージを使ってるホットドッグ屋台があり、
その栄誉にひかれ、それににしちゃいました。
球場の普通のより旨いけど、連続して賞をとった
という期待が大きすぎ、中の上と言う感じでした。(^ ^;
ラーメンは特にチャーシューが旨そうなんで、
ぜひ食べてみたいですね。
Posted by inoji at 2008年08月23日 15:13
>>つり好き 子供さん
どうもありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いいたしますっ。
>>inojiさん
どうもですっ。
ああー、それはもしかしたら、外のホットドッグ屋さんの方が美味しいかもー(笑)
あれでも球場グルメとしてはかなり上の方ですからねー(^^ゞ
どうもありがとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いいたしますっ。
>>inojiさん
どうもですっ。
ああー、それはもしかしたら、外のホットドッグ屋さんの方が美味しいかもー(笑)
あれでも球場グルメとしてはかなり上の方ですからねー(^^ゞ
Posted by 小○さん at 2008年08月31日 23:36
僕もラーメン好きです
なかまにいれてくれませんか