2008年09月16日
08年09月16日付 本日のメモ
ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。
いや〜、なんか、ようやく涼しくなってきましたね〜。蒸すけど。
というわけで、9月2日と3日の面白かった記事をお届けするブログ拝見と、ニュース1本、告知記事1本をどうぞ。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
北海道新聞から
函館ラーメンの老舗「鳳来軒」が27日閉店 惜しまれ60年の歴史に幕
ニュースになるところに歴史の重みを感じますね。
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[麺処きせきblog]
ブログ&メルマガ限定メニュー
→ブログ&メルマガ限定メニューの情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[デリシャス ア ゴーゴー]
月間13万食の「かき揚げうどん」が高田馬場にやってきた!
ラーメンネタでは無いのですが…。
[麺喰ブログ(めんくいぶろぐ)]
ラーメンクッキーです〜
おおー、そんなものがあったとは!!!
まだラーメン煎餅やらラーメンビスケットならわかるんですが、クッキーだもんなぁ。
[トシモンのラーメン日記]
限定狙いで…
町田の「勇次」さんの限定「黒毛和牛ラーメン」などなどのリポート。
しかも、この肉増しのオプションがまた…!!!
[石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」]
食べ歩き
かの石神さんでも、臨休に振られまくるそうで…
で、千葉やら埼玉やらに何度も足を運ぶことになるそうですが、運転が苦痛とのこと。
[拉麺本位 ~ 福岡および全国のラーメン情報]
CONCEPT@北区滝野川 / ちゅるるちゅーらのコンセプトを捨てて勝負をかけたコンセプトを東京で確認!
オチの2人のセリフがナイスです。まさにそうなんだろうなぁ〜。
[ROCKY MUSEUM (館長日記)]
祝7周年!本八幡の菜
本八幡の「菜」さんが7周年を迎えたということで、お祝い(?)のエントリーですね。
[M.mcdのラーメンブログ]
とみたさんへ。大黒屋本舗 平井店の改善を。
タイトルでわかりますが、これはある種、愛ある指摘ですよ、ほんと。
[あびすけ店主のソコソコ読める(はず)のブログ]
・この厚顔さは、ある意味すごい。
とあるチェーン店に対してのコメントです。
でも、ある種、地方のフリークだったら嬉しいとも思いますし、やっぱり母体を考えると、うーんだしってとこですね。
[渡辺樹庵のここだけの話]
にんにくや
自分のお気に入りの店を人が褒めているのを見るのは嬉しいですね〜(笑)
[静岡ラーメン放浪記]
ニューカヤバ2
ラーメンネタでは無いのですが、超貴重品があるという茅場町の立ち飲みのお店「ニュー・カヤバ」さん。
その貴重品ってのが
[Dr.keiの研究室2−Contemplation of the Ego Emotion−]
日本に「ご当地ラーメン」はどれだけあるのだろう?
後付けのご当地ラーメンも最近は多いですかねー、ほんと、無数にありそうですねー。
■ブログクリップ
興味深い記事や話題の新店・新メニューなどを紹介しているブログにご案内〜。
【話題まとめ編】
[俺コレ! 〜俺を信じてコレを喰え〜]
ぷち麺にゅーす・だいじぇすと
福岡地区の話題のまとめ記事。
[HENO HENO]
極楽麺ドラ
同じく福岡地区の話題のまとめ記事。
【新店紹介編】
[すけーるちっさいブログ]
米屋@館林市
館林市の復活なった「米屋」さんのリポート。
[ZATSUのラーメン]
麺処 じんや@あきる野市【2008新店】
あきる野市の新店「じんや」さんのリポート。
[津軽ラーメンあーかい部 ]
二代目海老そば けいすけ
津軽ラーメン街道の新店「二代目海老そば けいすけ」さんのリポート。
[ヴィッツメモ]
めん処楽のみそラーメン
広島県廿日市の新店「めん処楽」さんのリポート。
【新メニュー、限定メニュー紹介編】
[(株) 愛知県民ら〜めん]
まるぎん商店 1 @岡崎市
まるぎん商店 2 @岡崎市
の「」さんの限定のリポート。
岡崎市の「まるぎん商店」さんの限定「女かれ〜つけめん」と「男かれ〜つけめん」のリポート。
[ZATSUのラーメン]
らーめん なぶら@八王子市
八王子の「らーめん なぶら」さんの期間限定「カレーつけ麺」のリポート。
[トシモンのラーメン日記]
グルタミン酸、イノシン酸…
町田の「69’N’ROLL ONE」さんの限定「2号昆布水つけ麺」のリポート。
[和尚の気まぐれ日記]
本竈9@仙台
仙台市宮城野区の「本竈」さんの9月10日までの限定「冷し坦坦麺」のリポート。
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき]
ダメなくせに・・ワタシってバカよね 9月の「中本」(目黒)限定は辛さ9
目黒の「中本」さんの9月限定「冷やし味噌卵麺」のリポート。
[Eat and run!]
ごまとろ麺
名古屋市中区の「中華そば こくや 原田屋」さんの限定「ごまとろ麺」のリポート。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 6月9日)
・多治見の本当はうどん屋さん
・岡山地方にある横綱っぽいチェーン
・山形の元米屋さん
・新潟の民家改造っぽいお店
・能代で季節限定店
・新橋の二毛作店
・吉祥寺で元横綱店長のお店
・京都で電磁調理器つけ麺
・横手の明治から支那そば
・八郎潟の元旅館併設店
・下関で七色の悪夢
・千葉で二郎風?
・羽村の二毛作店で煮干醤油
・浦和で濃厚すぎる豚骨つけ麺
・高岡で油かす入り
■終わりの一言
んー、最近、食べ過ぎになる傾向があるなぁ。
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
(ブログクリップの方ではトラックバックを省略させて頂いております)
・お返しトラックバックは不要です。(もうリンクしてますので)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
いや〜、なんか、ようやく涼しくなってきましたね〜。蒸すけど。
というわけで、9月2日と3日の面白かった記事をお届けするブログ拝見と、ニュース1本、告知記事1本をどうぞ。
■ニュースクリップ
ニュースサイトから気になったラーメン記事を
北海道新聞から
函館ラーメンの老舗「鳳来軒」が27日閉店 惜しまれ60年の歴史に幕
ニュースになるところに歴史の重みを感じますね。
■ブログ告知系
店主ブログ、またはそれに準ずるブログからの告知系。
※正確な情報はリンク先の公式ページなどでご確認ください。
[麺処きせきblog]
ブログ&メルマガ限定メニュー
→ブログ&メルマガ限定メニューの情報。
■ブログ拝見
なるべく面白いブログを発掘しようと頑張ってラーメンブログ日々いろいろ拝見中。
[デリシャス ア ゴーゴー]
月間13万食の「かき揚げうどん」が高田馬場にやってきた!
ラーメンネタでは無いのですが…。
『4月に久々に「かき揚げうどん」を食べ、その揚げ立てのサクサク感に感動した「ウエスト」。 これまで、首都圏には何店舗かあるのですが、6月下旬に23区内にも進出。 ようやく食べてきました。』おおー、九州で良く見るあのお店ですねー。首都圏にお店があったんですねー。しかも、意外と近くにあった!!!不覚!!!!
[麺喰ブログ(めんくいぶろぐ)]
ラーメンクッキーです〜
『さて、先日おもしろいものをいただいたのでNEW! その名も「ラーメンクッキー」です』だそうです。
おおー、そんなものがあったとは!!!
まだラーメン煎餅やらラーメンビスケットならわかるんですが、クッキーだもんなぁ。
[トシモンのラーメン日記]
限定狙いで…
町田の「勇次」さんの限定「黒毛和牛ラーメン」などなどのリポート。
『この味は、やはり牛独特のもの。 ウマイ…これはもはや別次元の味だ…』とのこと。むむむむ、ンマそう!!
しかも、この肉増しのオプションがまた…!!!
[石神秀幸オフィシャルブログ 「ラーメン王石神秀幸 神の舌を持つ男」]
食べ歩き
かの石神さんでも、臨休に振られまくるそうで…
で、千葉やら埼玉やらに何度も足を運ぶことになるそうですが、運転が苦痛とのこと。
『ラーメン好きなだけ食べさせるので 運転してくれる暇な学生とかいませんかねー』だそうですよ!!!
[拉麺本位 ~ 福岡および全国のラーメン情報]
CONCEPT@北区滝野川 / ちゅるるちゅーらのコンセプトを捨てて勝負をかけたコンセプトを東京で確認!
『商売に対しては全く妥協のないお店』(笑)という「ちゅるるちゅーら」さんの派生店「コンセプト」をオゴポコさんがリポートされています。
オチの2人のセリフがナイスです。まさにそうなんだろうなぁ〜。
[ROCKY MUSEUM (館長日記)]
祝7周年!本八幡の菜
本八幡の「菜」さんが7周年を迎えたということで、お祝い(?)のエントリーですね。
『菜はピンチをチャンスに変えて、そして試練の度、更なる進化を遂げて7年間と言うマラソンロードを淡々と走り続けて来ました』とのこと。
[M.mcdのラーメンブログ]
とみたさんへ。大黒屋本舗 平井店の改善を。
タイトルでわかりますが、これはある種、愛ある指摘ですよ、ほんと。
『富田さんプロデュースということで期待していましたが 遊びながら、食べ物を作ってるような感じで残念でした』という「大黒屋本舗 平井店」さんのリポートです。自分にここまで書けるだろうか…とちょっと悩みますね。
[あびすけ店主のソコソコ読める(はず)のブログ]
・この厚顔さは、ある意味すごい。
とあるチェーン店に対してのコメントです。
『この会社の商売のやり方はすごいっすね』と。わははは、確かに。
でも、ある種、地方のフリークだったら嬉しいとも思いますし、やっぱり母体を考えると、うーんだしってとこですね。
[渡辺樹庵のここだけの話]
にんにくや
『もし「にんにくや」が未食だったら、 どこのお店でも良いと思うので、ぜひ食べてみてください。 オススメです。』という渡辺樹庵さんの評。
自分のお気に入りの店を人が褒めているのを見るのは嬉しいですね〜(笑)
[静岡ラーメン放浪記]
ニューカヤバ2
ラーメンネタでは無いのですが、超貴重品があるという茅場町の立ち飲みのお店「ニュー・カヤバ」さん。
その貴重品ってのが
『なんと「お酒の自動販売機」なんですね。 中央の受け口にコップを入れて、100円玉を投入すると、ジョボジョボッとアルコールが出てきます。』というものだそうです。すげー、渋い!!!
[Dr.keiの研究室2−Contemplation of the Ego Emotion−]
日本に「ご当地ラーメン」はどれだけあるのだろう?
『いったいご当地ラーメンはどれだけあるのだろう? ざっと列挙してみる。』ということで、ずらずら〜と、並べてみたそうです。
後付けのご当地ラーメンも最近は多いですかねー、ほんと、無数にありそうですねー。
■ブログクリップ
興味深い記事や話題の新店・新メニューなどを紹介しているブログにご案内〜。
【話題まとめ編】
[俺コレ! 〜俺を信じてコレを喰え〜]
ぷち麺にゅーす・だいじぇすと
福岡地区の話題のまとめ記事。
[HENO HENO]
極楽麺ドラ
同じく福岡地区の話題のまとめ記事。
【新店紹介編】
[すけーるちっさいブログ]
米屋@館林市
館林市の復活なった「米屋」さんのリポート。
[ZATSUのラーメン]
麺処 じんや@あきる野市【2008新店】
あきる野市の新店「じんや」さんのリポート。
[津軽ラーメンあーかい部 ]
二代目海老そば けいすけ
津軽ラーメン街道の新店「二代目海老そば けいすけ」さんのリポート。
[ヴィッツメモ]
めん処楽のみそラーメン
広島県廿日市の新店「めん処楽」さんのリポート。
【新メニュー、限定メニュー紹介編】
[(株) 愛知県民ら〜めん]
まるぎん商店 1 @岡崎市
まるぎん商店 2 @岡崎市
の「」さんの限定のリポート。
岡崎市の「まるぎん商店」さんの限定「女かれ〜つけめん」と「男かれ〜つけめん」のリポート。
[ZATSUのラーメン]
らーめん なぶら@八王子市
八王子の「らーめん なぶら」さんの期間限定「カレーつけ麺」のリポート。
[トシモンのラーメン日記]
グルタミン酸、イノシン酸…
町田の「69’N’ROLL ONE」さんの限定「2号昆布水つけ麺」のリポート。
[和尚の気まぐれ日記]
本竈9@仙台
仙台市宮城野区の「本竈」さんの9月10日までの限定「冷し坦坦麺」のリポート。
[自称「日本一ラーメンを食べた男」の弟子〜どんぶりっ子のつぶやき]
ダメなくせに・・ワタシってバカよね 9月の「中本」(目黒)限定は辛さ9
目黒の「中本」さんの9月限定「冷やし味噌卵麺」のリポート。
[Eat and run!]
ごまとろ麺
名古屋市中区の「中華そば こくや 原田屋」さんの限定「ごまとろ麺」のリポート。
■宿題店
行こうと思ったけど、まだ行ってない店メモ。
暗号化して書いてたら自分でもわからなくなってきたよ(・∀・)!!
(→さらに二軍に回しました 6月9日)
・多治見の本当はうどん屋さん
・岡山地方にある横綱っぽいチェーン
・山形の元米屋さん
・新潟の民家改造っぽいお店
・能代で季節限定店
・新橋の二毛作店
・吉祥寺で元横綱店長のお店
・京都で電磁調理器つけ麺
・横手の明治から支那そば
・八郎潟の元旅館併設店
・下関で七色の悪夢
・千葉で二郎風?
・羽村の二毛作店で煮干醤油
・浦和で濃厚すぎる豚骨つけ麺
・高岡で油かす入り
■終わりの一言
んー、最近、食べ過ぎになる傾向があるなぁ。
・紹介しているブログを中傷する意図はなく、読んで頂きたい面白い記事を紹介しております。
・トラックバックは言及通知の意味で行っております。
(ブログクリップの方ではトラックバックを省略させて頂いております)
・お返しトラックバックは不要です。(もうリンクしてますので)
・もし今後紹介を望まない場合はその旨、お伝えください。
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
はじめまして!けっこう前からRSS取り込みさせていただいております。
【初代と新世代】リアルタイム日記/モブログ【Strikes back!? 208r.BBS】at 2008年09月17日 16:16