2008年10月06日
EX [@東京・品川区・大井町]【692軒目/1120杯目】

引き続き、2008年5月のオハナシ。
話題のお店となっている大井町の「EX」さんにやってきました。
お店は、大井町駅の近く、昔ながらの飲み屋さんが密集する「東小路飲食店街」にあります。
土曜日の12:40頃の到着で先客4名。
店内はカウンター5席のみで、かなり狭め。
しかし、実にいい味わい深いロケーションですねー。
夜は飲み屋さんらしく、その時間にも来てみたいなぁ。
メニューは「EX特製01(つけ麺)」に大盛やトッピングの違いのみ。
迷うことなく、ノーマルの「EX特製01(つけ麺)」をチョイスです。
先客のカップル客と店主さんの会話を、せまい店ですから聞くともなしに聞いていると…
「なにかで見ていらしたんですか?」「ええ、インターネットで」「あー、今、いろいろ載ってますからねー。」「ええ、良くいろいろネットで見て回るんですよー」「そうですかー。もしかして、ブログとかやられてます?」「いやぁ、そっちの方はやってないです。食べる専門です。」「そうですかー。良かった−。いや、そんなのやらない方がいいですよ。」…云々と、ちょっとブロガーに否定的な会話が続くんですね。
いやぁ、別に良いんですが、いつもの「写真撮らせてもらっていいですか?」ってのが言いにくいこと(笑)!!
さて、つけ麺。
海香るつけ麺ということで、確かに海苔なんかも入って、海っぽいですね。
見た目もキレイです。
麺は、太めの四角いもので、モチモチで実にンマイです。
麺の上の大根は個人的には、ちょっとビミョーかな?
シソは、いい感じでした。
麺の上のチャーシューは、ちょっと脂身が多いもので、それが冷たいけど、味がよいですね。
ちょっともったいなぁ。軽く温めてくれるとバッチリなんですが。
ツケダレは、ちょっと麺とのバランスでは味が薄いかも。
濃厚ともいえるようなツケダレではあるんですが、麺に対しては塩気が不足しているような。
最後にスープ割ならぬ、茶碗蒸し割り。
このツケダレに茶碗蒸しを入れるというアイディアは、すごくいいです!!
この茶碗蒸し、干し貝柱なんかが入ってます。これはお手軽で(失礼)かつ効果的ですね〜。
思い返してみると、ツケダレは、この茶碗蒸しでちょうどいい感じの味の濃さだったのかもしれない。
店主さんはなかなか気さくな感じで、いろいろお店のロケーションについてお話を聞けて、しかもつけ麺も美味しくて大満足だったんですが、やっぱり最初の会話がちょっとだけ引っかかってモヤモヤとした気持ちになりました。
が、気まずいという意味では店主さんも気まずかったのかもしれない(笑)
※写真では黒い箸ですが、通常は普通の割り箸となります。
※マイ箸クラブに入りました(会員番号781)
EX
【東京都品川区東大井5-3-3】
12:00〜14:00頃/不定休
EX特製01(つけ麺) ¥800-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.36.15.480&lon=+139.44.20.320

■これまでの訪問記録
・ナシ
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > EX (いーえっくす) (つけ麺 / 大井町)
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…