2008年11月19日
京鰹節つけ麺 愛宕 / ATAGO [@東京・港区・新橋]【698軒目(2)/1127杯目】

まだまだ5月のオハナシ。
引き続き、新橋の「愛宕 / ATAGO」さんの昼営業「愛宕」へ。
前回の夜営業とはメニューの構成はだいたい一緒なんですが、内容は全然違うという。
水曜日の13:00ちょい過ぎの到着で、4人待ち。
店内は、テーブル2卓くらいにカウンター11席かな。
メニューは「愛宕」「つけ愛宕」「柚子」「つけ柚子」の4ライン。
夜営業で「TSUKEYUZU」を食べたので、当然のように「つけ柚子」をチョイス。
さて、つけ柚子。
夜とは違う細ストレート麺。
これが、ポッキポキに堅い感じ。ポッキポキやぞって感じ。
ぞくぞくするくらい(笑)
こいつを酸味のあるツケダレにつけて頂く。
夜に比べるとあっさり目。
唐辛子系などの辛さもキリリと効いていて、確かに昼だとこのくらいがいいのかもしれないなぁ、と思う。
ただ、堅めの細ストレート麺ということで、ちょっとカップ焼きそばっぽい麺といってしまうと失礼ですね。はい。
でもちょっと思い出しただけです。
おそらくなんですが、昼の方がピーク時に麺の茹で時間を短くしたいんでしょうなぁ。
それにあわせて、ツケダレもチューニングを変えてきた、と。
いや、良くできてます。
そして、昼だけ、夜だけ、それぞれしか食べてない人は両方食べてみないといかんですね。
とにかく、昼も夜もなかなか美味しいつけ麺を出していて、それぞれちゃんと芸風というか、組立てが違っているという。
複数人でのコラボっぽい、いいお店だなぁ、と。
京鰹節つけ麺 愛宕 / ATAGO
【東京都港区新橋5-8-3】
11:00〜15:00,17:00〜22:00、土曜11:00〜15:00/日祝日休
つけ柚子 ¥930
大盛 ¥100-
Livedoor Mapはこちら→このへん
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.39.37.450&lon=+139.45.30.840

■これまでの訪問記録
・京鰹節つけ麺 愛宕 / ATAGO [@東京・港区・新橋]【698軒目/1126杯目】
■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > 京鰹節つけ麺 愛宕 (きょうかつおぶし つけめん あたご) (ラーメン / 新橋、汐留)
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…