2009年02月07日

かれー麺 実之和 青山店 [@東京・港区・青山一丁目]【702軒目/1131杯目】

かれー麺実之和:冷たいかれー麺

すっかりシリーズ化半年以上前のラーメンリポートを更新するシリーズ(^_^ゞ
というわけで、これまた昨年の初夏のリポートです。
青山の「かれー麺 実之和 青山店」さんへ。

土曜日の12:50頃の到着で先客4名ほど。
店内は、テーブル10卓にカウンター14席ほど。

千葉の実家の「実之和食堂」は以前に訪問しているのですが、こちらの小洒落た港区の「かれー麺 実之和」を名乗る店舗は初訪問。

んで、こちらは、その「実之和食堂」のカレーラーメンをメインにして、夜からは居酒屋メニューも出すというお洒落なお店となっていまして、これが当たったようで、他にも都内に数店舗あります。
メニューは、かれー麺、かれーつけ麺を中心にランチタイムは定食メニューやライスのサービスがありつつ、赤いかれー麺やら冷たいかれー麺などの限定系のメニューも。

ちょっと、迷ってせっかくの暑い時期だから!?と、冷たいかれー麺をチョイス。
大盛にしてライスも付けてもらいます。

かれー麺実之和:具材かれー麺実之和:温玉
かれー麺実之和:麺かれー麺実之和:ご飯に載せてみる
右下:ご飯に載せてみた


さて、冷たいかれー麺。
その名の通り、冷たいかれー麺ですが、見た目はカレーっぽくないです。
ほぐし肉の中心部に温玉、麺の下の方にトロミのある冷たいカレーが、入っていて、混ぜて食べるというスタイル。

麺は締まっているせいか、堅め。
これが、冷たいもんだから、伸びないんですね、ほとんど。
だから、ずーっと堅いまんま。ちょっとつらいかな。

辛さはまぁ、普通。
カレーが冷たいのはやっぱり好みがわかれますねぇ…。
特にドロっとしているのに冷たいっていうのが、どうにも。サラッとしてたら印象は違うかなぁ。
これ、個人的にはちょっと…イマイチ。

その印象はやっぱりご飯いれてもかわらないなぁ。
温めますか?と問われるなら、お願いしますという感じで。

まぁ、好みなんで、なんとも。
これ、温かいカレーで釜玉的だったら美味しいだろうなぁ、という思いの方が強く…
基本的には美味しいお店だと思うので、またそのうち。


かれー麺実之和:メニューかれー麺実之和:メニュー2
かれー麺実之和:外観

※写真では黒い箸ですが、通常は普通の割り箸となります。
マイ箸クラブに入りました(会員番号781)
かれー麺 実之和 青山店
【東京都港区南青山1-3-6 】
11:00〜23:00 (L.O.)、土祝日11:00〜16:00/日曜・祝日の月曜休
冷たいかれー麺 大盛 ¥1,000-
Livedoor Mapはこちら→このへん

かれー麺実之和 南青山本店
[GPS情報URL*携帯電話用]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=1&unit=0&lat=+35.40.5.642&lon=+139.43.45.459



■これまでの訪問記録
・ナシ


■参考サイト
・livedoorグルメ > このお店の情報
・食べログ > かれー麺 実之和 青山店 (かれーめん みのわ) (ラーメン / 青山一丁目)



 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 14:02│Comments(0)TrackBack(0)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…