2004年08月18日
京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店 [@東京・中央区・日本橋] 【023軒目】
表面に背脂の浮かぶスープは三層構造で、上面は甘味があってマイルド、中面はさっぱり醤油味、最後にピリっと辛い。
なので、レンゲを使って味わうと良い。
…という注意書きを、ほとんど食べ終わってから気付いたよ。
バーカ。
あっさりして、甘味もあって、ちょっとピリっとしてましたよ。
チャーシューは、もっと薄いかと思いましたが、結構、普通でしたね。
パサパサした感じはあるのですが、噛んでいると味がしてきます。ジュッワではなく、ほんのりと…
こういうのもいいですね。
表面のドカっと入っているネギ(九条ねぎ?)が京都っぽいんじゃないかと思いはじめました。
なので、レンゲを使って味わうと良い。
…という注意書きを、ほとんど食べ終わってから気付いたよ。
バーカ。
あっさりして、甘味もあって、ちょっとピリっとしてましたよ。
チャーシューは、もっと薄いかと思いましたが、結構、普通でしたね。
パサパサした感じはあるのですが、噛んでいると味がしてきます。ジュッワではなく、ほんのりと…
こういうのもいいですね。
表面のドカっと入っているネギ(九条ねぎ?)が京都っぽいんじゃないかと思いはじめました。
京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店
【東京都中央区日本橋1-6-7】
10:30〜23:00(土・日曜、祝日は〜22:30、第1日曜は〜15:00) 年中無休
このへん
チャーシュー麺 ?900
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
久々に上野でラーメンを食べてきた。銀座線を下り、地上に出て丸井の横を抜けていくと確か『いなせや』があった場所に『一代元』の看板が(残念)。それじゃ、と言うことで麺屋武蔵(21時で終了なので)の向かいにある京都銀閣寺ますたにラーメンに行ってきた。メニューは.
京都銀閣寺ますたにラーメン 御徒町【ふたり暮らし】at 2004年12月22日 01:41
以前から気になっていた店なのだが、ネットで調べたところ京都で50年以上の歴史を...
京都銀閣寺 ますたにラーメン 御徒町店【Tomi-Log】at 2005年05月10日 01:06
寒いですねぇー
凍死しそうです・・・
朝ご飯もしっかり食べたのに、
お腹がペッコペコ。
こういう日はやっぱり
体が温まる食べ物が食べたい。
ということで本日は
京都ラーメンを食べてきました。12:00前だというのにすでに行列。
でも、並んでいる段階で注文を...
「ますたに」 日本橋 ランチ【遊・癒 life】at 2006年04月09日 22:15
こんどう軒を後にして、向かったのは京都銀閣寺ますたにラーメンです。天下一品、新福菜館と並び、京都で有名なラーメン店です。
ここ日本橋店は、他の支店よりも京都の本店の味に一番近いらしく評判もいいので行って来ました
京都銀閣寺ますたにラーメン@日本橋【Jaxのらーめん日記】at 2007年02月28日 10:46
この記事へのコメント
小池さん ガンバッテー―♪
Oジロウより
Oジロウより
Posted by しげ。 at 2004年08月18日 20:13
野菜ジュース飲めなぃと相方さんのブログに書かれていましたが、
私は野菜全般食べれません^^;
それでも生きてます☆
身長も平均より高いです!笑
人間案外強いですので、頑張って下さい♪
またのぞかせてもらいます^^
私は野菜全般食べれません^^;
それでも生きてます☆
身長も平均より高いです!笑
人間案外強いですので、頑張って下さい♪
またのぞかせてもらいます^^
Posted by ゆい at 2004年08月18日 21:04
おー、Oジロウ久しぶり。
ドロンパのやつは元気かい?
なんて。
しげ。さんありがとうございます。
ゆいさん、野菜全然ダメなんですかー!!
うわーっ。
ちゃんと、栄養のあるもの食わないとダメっすよ。
お前が言うなって感じですが(笑)
ドロンパのやつは元気かい?
なんて。
しげ。さんありがとうございます。
ゆいさん、野菜全然ダメなんですかー!!
うわーっ。
ちゃんと、栄養のあるもの食わないとダメっすよ。
お前が言うなって感じですが(笑)
Posted by ramenkoikesan at 2004年08月19日 09:59