2004年09月03日
大勝軒 八王子 [@東京・八王子] 【074軒目/074杯目】
本店の写真と、色紙だけ飾ってありますが、蘊蓄系がないのは好感が持てます。
正式な店名はなんなんでしょうねぇ。
色紙には「八王子大勝軒」と書いてますし、看板には「東池袋大勝軒」と書いてあります。
なんつーか、四国は松山にあるラフォーレ原宿松山みたいな微妙な違和感を感じないわけではありませんが、こういうのラーメン屋に多いですからねぇ。
麺は太めのストレート麺でモチモチしていて、なかなか食わせます。
ただ、ツケダレですが…大御所に文句付けるのは勇気が要りますが、薄いんじゃないかなぁ。
麺があれだけドッシリしてるわけですから、もっとカライ味でもいいような…
酸味があって、さっぱりはしているんですが、逆に酸味がある故に、いい加減なツケダレ+酢なお店との差が目立たないというか…
ただ、チャーシュー。
適度な弾力がありつつ、いい感じに味が染みてます。
ンマ〜イ。
■関連ブログ
・八王子大勝軒
・中野大勝軒★★★☆☆
・南池袋「大勝軒」
・らーめん「大勝軒」
正式な店名はなんなんでしょうねぇ。
色紙には「八王子大勝軒」と書いてますし、看板には「東池袋大勝軒」と書いてあります。
なんつーか、四国は松山にあるラフォーレ原宿松山みたいな微妙な違和感を感じないわけではありませんが、こういうのラーメン屋に多いですからねぇ。
麺は太めのストレート麺でモチモチしていて、なかなか食わせます。
ただ、ツケダレですが…大御所に文句付けるのは勇気が要りますが、薄いんじゃないかなぁ。
麺があれだけドッシリしてるわけですから、もっとカライ味でもいいような…
酸味があって、さっぱりはしているんですが、逆に酸味がある故に、いい加減なツケダレ+酢なお店との差が目立たないというか…
ただ、チャーシュー。
適度な弾力がありつつ、いい感じに味が染みてます。
ンマ〜イ。
八王子大勝軒
11:00〜15:00,17:00〜20:30、土日祝日11:00〜20:30 ※売り切れ終了/木曜、第1・3水曜休
このへん
特製もりそば ?650
■関連ブログ
・八王子大勝軒
・中野大勝軒★★★☆☆
・南池袋「大勝軒」
・らーめん「大勝軒」
この記事へのトラックバックURL
※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
今回は池袋大勝軒のボスが修行した老舗中の老舗、「中野大勝軒」に来た。大勝軒のオリジナルと言っても過言ではないこの店、否が応にも期待が高まる。注文したのは「スペシャルつけそば+大盛り」。値段は「スペシャルつけそば」が750円、大盛りが100円。この店は大勝軒の源
中野大勝軒★★★☆☆【spearmint cafe】at 2004年09月04日 09:57
この記事へのコメント
トラバありがとうございます。
こちらからもいれさせていただきました。
こちらからもいれさせていただきました。
Posted by spice boy at 2004年09月04日 10:02
spice boyさん、ありがとうございますー。
Posted by ramenkoikesan at 2004年09月07日 01:54