2004年09月04日

【079軒目】ラーメン横綱 安城店 [@愛知・安城]

040904_2227~01.jpg
京都の屋台発祥で、いまや立派なチェーンを持つラーメン横綱。

とりあえず自宅最寄りの店舗に来てみました。(片道300kmですが…)

関西地区では、国道沿いに巨大な店舗を構えていることでもお馴染み。


しかも混んでいるんですよねー。
待つことは無かったんですが、巨大な店舗が混んでるってのがスゴい。


こちらのチェーンは、味のバラつきを無くすために、スープはセントラルキッチンの巨大な鍋で全店分作るらしいんですが、どんだけの量作ってるんだ?って感じです。


さて、ラーメン。
まず、驚くのがスープの量。

丼になみなみ入ってます。
丼の下に皿を敷いてるのは伊達じゃない。


スープはトンコツ醤油で、コクがあるんですが、ビミョーなトンコツの臭みもあるような…


そこで、ポイントになるのが、ニントンというニンニク唐がらし。
卓上にあるので入れてみるといいかも知れません。


あと、ドーンっと金ザルに入ってやってくるネギは入れ放題。
追加も可能です。
あと、酢も追加出来るそうです。


チャーシューはしっとり柔らかいのが、薄く切られて乗ってます。

京都発祥系の共通点のような気がします。


まー、天一ほどのインパクトや常習性は無いかも知れませんが、さすが、味で成り上がってきただけのことはありますね。


関東地区への上陸に期待してみます。


ラーメン横綱 安城店
11:00〜5:00 年中無休
【愛知県安城市尾崎町西勘定20-1】このへん
チャーシュー麺 並 ?790





■関連ブログ
日帰り温泉と遠距離通勤のススメ:ラーメン 横綱
ラーメン二郎食日記:横綱ラーメン豊山店
沖縄ラーメン日記:ラーメン横綱の通販
In The PinK.:ラーメン横綱。
風に吹かれて-Blowin' in the Wind- :今日のごはん
 ※写真は全てクリックで拡大します。
 

Posted by 小○さん. at 22:56│Comments(8)TrackBack(3)││

この記事へのトラックバックURL

※スパムが多いので手動承認中です。すみません…
この記事へのトラックバック
本日3軒目は私辞退させて頂き、4軒目で一緒に食べました。 私はラーメン590円を注文しました。
裏・【079軒目】ラーメン横綱【nodatz@livedoor】at 2004年09月05日 16:33
 京都は関西で唯一のラーメン文化圏の都市だ。  村興し町興しではなく、  自然発生した「ご当地ラーメン」を持っているのは、  京都だけなのだ。 「やっぱり京都人だけが知っている」 (入江敦彦著:洋泉社)より。。。 そうなんです、京都ってラーメン激戦区
ラーメン横綱【龍の目】at 2004年11月11日 00:21
 先日、モンゴル人の友人とモンゴル料理店に行った。もう何度も来ているので今さら驚く物はないと思いつつメニューを見ていると、 なんと「ヨーグルト麺」という文字を発見!   友人にどんな麺か聞いてみると、「ヨーグルトが入っている」という簡単な答え。彼らは
ヨーグルト麺!【ぐ-すか・ぶ-すか中国大冒険!】at 2004年12月17日 22:01

この記事へのコメント

TBありがとうございました。
安城店ですか・・・こりゃまた遠い。^_^;
こってり系が食べたいときは、最近はここが多いです。
近くに天下一品がないってのもあるんですけど。他の店舗参考にさせていただきますね。
Posted by chibisaru at 2004年09月06日 01:44
TBありがとうございます。
横綱のお取り寄せラーメン届きました。店で食べたのは3年前くらい前で正直覚えてないんですが、自宅でもかなりおいしいラーメンを食べることができました。こってりしたトンコツ醤油は癖になりそうです。ニントンもしっかりあってかなり満足です。なかなかあなどれませんね。
Posted by 沖縄のA at 2004年09月06日 07:55
chibisaruさん、ありがとうございます。
ただのラーメン好きの戯言ですんで、お役に立たないかもしれませんけど・・・;;;

沖縄のAさん、ありがとうございます。
へー。取り寄せのも結構いけるんですね。
うん、関東進出まではこれを時々頂いてみましょう。
Posted by ramenkoikesan at 2004年09月07日 01:59
はじめまして。以前TBありがとうございます。
横綱はすごい好きです。ねぎは載せ放題ですし
こってりしたとんこつははまりまくってました。
今は千葉ですがもともと地元が名古屋で
結構食べに行っていたなと思い懐かしかったです。
いろいろなラーメン屋の紹介楽しみです。
Posted by y-submarine at 2004年09月07日 23:37
ありがとうございます。
横綱って、なにげにファン多いですねぇ。
ぜひぜひ、関東にも来てもらいたいもんです。
店構えにインパクトありますもんねー。あの看板のでかさ!!
Posted by ramenkoikesan at 2004年09月09日 05:27
中国・内モンゴルでヨーグルト麺発見!

トラバよろしくおねがいします!
Posted by ぶーすか at 2004年12月17日 22:02
ラーメン横綱 安城店で切れた!

横綱ラーメンがむしょうに食べたくて数日前に1号線を走った。さすがに昼時は満員御礼。その時は諦めた。
今日たまたま近くに行き、昼も過ぎていたので、横綱安城店へ!!やった〜1年ぶりの横綱だ〜!
そこへアルバイトの野郎が。人が見ているメニュー取り上げた、そっちはお持ち帰りだ!?、ほっとけ取り上げることないだろ、その後の態度も無茶気に入らん。
「またにする」とだけ言い、店を出たけど気が治まらない。
頭から湯気を出しながら、横綱刈谷店まで走ってしまった。刈谷店で文句の一つも言うつもりだったけど、ウマかったので、止めた。

客へのアプローチや注文取りは早くても遅くてもダメだね。業種違うけど洋服の青山はそこんとこピカイチです。
Posted by 短期のタヌキ at 2006年05月10日 20:35
あちゃー、いやな思いしましたねー。
ここがチェーン店の怖いところで、一人のバカバイトのせいでチェーン全体が足引っ張られちゃいますからね。
店長さんも気が抜けないです。
Posted by 小○さん at 2006年05月12日 09:17