東京・八王子・中心部のリスト


 

2006年06月20日

○吉たんめん 八王子店 [@東京・八王子] 【362軒目(3)/689杯目】

メニューがたんめんと餃子だけで、夏はタイヘンだろうなぁ…と思っていましたら、つけ麺が登場した○吉たんめんへ。 たんめんだけのお店が満を持して投入するつけ麺とは一体!? 正しくは「冷やし浸け麺」というメニューでした。 店内はカウンターのみで15席。 月曜日…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 10:45Comments(2)TrackBack(0)││

2006年06月17日

一平ラーメン [@東京・八王子] 【169軒目(3)/686杯目】

今日はすげー久しぶりに「ある意味」八王子ラーメン界の雄「一平ラーメン」にやって来ました。 今日の昼間に通りがかった時に、厨房の換気扇から吐き出される「どうでもいいラーメン」臭にやられて、その時から夜の訪問を決めてました。 金曜日の23:30頃の到着で1階…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 00:35Comments(2)TrackBack(0)││

2006年06月10日

ラーメン屋 はる太郎 [@東京・八王子]【450軒目(2)/680杯目】

さて、先日移転改名オープンした「はる太郎」にまたやってきてみました。 移転改名前に名物らしき「うにバターラーメン」は食べていて、移転改名オープン日につけ麺は食べていたので残りは厚切りチャーシュー麺だけなので、迷わずそちらをチョイス。あ、そうか普通のラ…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 11:44Comments(0)TrackBack(0)││

2006年06月03日

ラーメン屋 はる太郎 [@東京・八王子]【450軒目/673杯目】

うにバターラーメン(商標登録出願中)でお馴染み(?)だった「和と伊の食卓 めし蔵」が名前を変えてラーメン専門店になって「めん蔵」になって、あー行かなきゃねーとか思ってましたら、6/2から「はる太郎」という名前で移転開店しま した。 で、この3度目の正直なお店…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 16:36Comments(2)TrackBack(0)││

2006年05月31日

牛すじつけ麺 竜馬 [@東京・八王子] 【413軒目(2)/670杯目】

さて今回は「開店直後に行ったけどご無沙汰」シリーズ(笑)で、牛すじつけ麺「竜馬」さんへやって来ました。 甲州街道沿いにあり、八王子名所の一つ(?)荒井呉服店とコインパーキングを挟んだ隣にあります。 駅から徒歩は辛いですが、バス停は八日町1丁目で八王子駅か…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 15:24Comments(0)TrackBack(0)││

2006年05月30日

○吉たんめん 八王子店 [@東京・八王子] 【362軒目(2)/669杯目】

おめぇに喰わせるタンメンはねぇ!というわけで(?)久しぶりに「○吉たんめん 八王子店」へ。 ※○に吉 開店直後に行って以来、しばらくのご無沙汰でした。 店内はカウンターのみで15席。 月曜日の13:50頃の到着で先客は2組です。 店内は有線の70年代歌謡曲チャ…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 08:57Comments(0)TrackBack(0)││

2006年05月26日

でんでん [@東京・八王子]【149軒目(2)/666杯目】

さて今日はすげー久しぶりに八王子駅南口の方にあります「でんでん」さんに来てみました。 営業時間の関係でなかなか行きにくいところなんですが… 南口から野猿街道を歩いて10分くらいですかね、近くにはあまり駐車場はありません。 一応、お店の前に止められるのか…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 22:13Comments(2)TrackBack(0)││

2006年05月23日

麺屋 たつみ [@東京・八王子] 【448軒目/664杯目】

さて、今回は先週土曜日にオープンした「麺屋たつみ」に来てみました。 京王八王子駅西口の真正面にあり、ちょっと前まで「かも川」があったところです。 「かも川」やその他各店の関わりに関しては不明です。 店内はカウンターのみで、カウンターは背中合わせで18…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 16:25Comments(0)TrackBack(0)││

2006年05月18日

らー麺 楓 [@東京・八王子] 【025軒目(19)/659杯目】

さて、ちょっと今回の限定を気に入ったので食べられるうちに…と再び「楓」へ。 水曜日の16:30頃の到着で、先客は1名。 店主さんと男性店員1名で、やはり早めに行けば店主さんがいるようです。 で、注文はもちろん「鹿児島産黒豚の春つけ麺塩テイスト」を大盛で。 …  続きを読む
Posted by 小○さん. at 16:31Comments(0)TrackBack(0)││

2006年05月17日

哲麺 [@東京・八王子] 【391軒目(2)/658杯目】

さて今日は開店直後以来、久しぶりの訪問となります、「哲麺」へ。 今日は三九食堂時代からいる男性店員はおらず、女性2人でのオペレーション。 やっぱり変わらず運営母体はお好み焼きチェーン店のままなんでしょうか。 お店は八王子駅から徒歩圏内で、カウンター1…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 15:45Comments(1)TrackBack(0)││

2006年05月13日

九州らーめん 桜島 [@東京・八王子] 【189軒目(3)/654杯目】

さて、すげー久しぶりに「卑怯に美味しい」ラーメンが食べたくなり、「九州らーめん 桜島」へ。 えーと、なにが卑怯に美味しいかというと、これから書きます(笑) ここの味噌ラーメンが卑怯に美味しいんですよ。 っていうのはですね、この味に対して不味いって言えない…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 08:43Comments(3)TrackBack(0)││

2006年05月12日

藍華 [@東京・八王子] 【022軒目(9)/653杯目】

ゴリっとンマいつけ麺が食べたい!しかも近くで! となるとここしかない藍華に久しぶりに。 八王子駅から歩くと15分くらい、コインパーキングや市営駐車場などからもちょっと離れています。 木曜日の14:40頃の到着で先客は4組。 15:00の昼営業の閉店間際になって満…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 21:23Comments(2)TrackBack(0)││

2006年04月19日

東池袋大勝軒 八王子店 [@東京・八王子] 【074軒目(5)/633杯目】

今日は東池袋大勝軒八王子店に来てみました。 限定メニューの他に塩もりそばと塩中華そばというのが増えていたんですね。 ということで、塩もりそばをチョイス。 火曜日の20:15頃の到着で、先客は3組。 八王子駅からは徒歩圏内で近隣にコインパーキングもあります。 …  続きを読む
Posted by 小○さん. at 14:59Comments(0)TrackBack(0)││

2006年04月18日

らー麺 楓 [@東京・八王子] 【025軒目(18)/632杯目】

さて、先日食べ損ねた楓の春の限定メニュー「鹿児島産黒豚の春つけ麺塩テイスト」という長い名前のメニューを頂きにやってきました。 月曜日の13:50頃の到着で先客は4組ほど。 久しぶりに店長を見ました。 さて、つけ麺。 正式には鹿児島産黒豚の春つけ麺塩テイス…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 13:45Comments(0)TrackBack(0)││

2006年04月07日

藍華 [@東京・八王子] 【022軒目(8)/624杯目】

さて、今日は久しぶりの「藍華」さんへやって来ました。…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 12:16Comments(2)TrackBack(0)││

2006年04月04日

らー麺 楓 [@東京・八王子] 【025軒目(17)/621杯目】

さて、今日は春の限定メニューがスタートしたということで、楓に来てみました。 …  続きを読む
Posted by 小○さん. at 15:58Comments(0)TrackBack(0)││

2006年03月30日

麺龍 [@東京・八王子] 【137軒目(7)/617杯目】

さて、今日は久しぶりの「麺龍」さんにやってきました。 …  続きを読む
Posted by 小○さん. at 13:51Comments(2)TrackBack(0)││

2006年03月09日

牛すじつけ麺 竜馬 [@東京・八王子] 【413軒目/597杯目】

さて、本日開店、牛すじつけ麺「竜馬」に来てみました。…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 14:07Comments(3) ││

2006年02月28日

藍華 [@東京・八王子] 【022軒目(7)/591杯目】

さて、久しぶりの藍華のつけ麺は、珍しく魚粉無しで。…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 05:53Comments(0)TrackBack(0)││

2006年02月21日

青葉 八王子店 [@東京・八王子] 【029軒目(5)/584杯目】

さて、無事、日本に帰って来まして、たぶん半年ぶりの青葉へ。…  続きを読む
Posted by 小○さん. at 23:25Comments(2)TrackBack(0)││